昨日の『hirog』で「中華三昧」のことについて触れたら、今日MTGにいらした社長がなんと「中華三昧」をお土産に持ってきてくれました。
しかも四川風ラーメンと坦々麺の2種類。
まだあったんですね~。というか、わざわざ持ってきていただいたK社長、本当にありがとうございました。
大事に食させていただきます。

今夜は中華三昧と行きたいところだったのですが、食事の約束があったのでそのまま持ち帰りました。

という感じで、今日はミシュランガイド東京の星付レストランに行ってきました。
麻布十番にあるイタリアンの老舗のこの店に行くのは初めてだったのですが、まず大きな看板などが無いので場所が分かりにくくて迷ってしまいました。
6組ぐらいしか座れない席は今日も満席でしたが、お見せの人に聞くと、ミシュランガイドが発売になる直前や直後はかなり問い合わせがあったようです。

噂通り一般でいうメニュー表も価格表もなかったのですが、前菜、温菜、パスタ、メインの項目ごとにそれぞれ6種類ぐらいのメニューがあり、それ以外のものも作ってくれるという変わった趣向でした。

お味の方ですが、確かにおいしかったです。
見た目のイメージとは異なる食感や味を演出しているものがあり、それが良い意味で期待を裏切ってくれました。

「私がクリスマスとか予約すごいんじゃないですか?」と尋ねると「クリスマス特別メニューなどの用意がないので」とそれほどでも無い様子でした。
興味のある方は、今からでも遅くないかも(!?)。

WEBでお店の人の愛想が悪いという声がありましたが、実際はそんなことは全くなくきちんとしたサービスでした。

私は、今日はたまたま車だったので、ワインを楽しめなかったのが心残りです。
今度はゆっくりとワインを飲みながら食べてみたいものです。