昨日、うちのオフィス通販事業を担当しているプロデューサーのGさんが私の席に来て「ブログでカウネット事業を紹介してくだい」とお願いにきました。
『hirog』は一応三浦個人のブログということもあり、スタッフに掲載依頼を受けたのは初めてのことだったので「プライベートブログだからね」と弄ってみたら、「ではプライベートでお願いします」と食いついてきます。
ここまで熱意をもって言われると断れないので、今日は『fonfun』のオフィス通販事業について紹介します。
カウネット事業は、1年半前にコクヨのオフィス文具通販事業である「カウネット」の大手販売代理店であるウォーターワンテレマーケティングという会社を買収したときに始まります。
所謂カタログ通販なので、オフィス文具のカタログを送付して、FAXで注文をしてもらうのですが、この顧客をアウトバウンドのテレマーケティング(電話をかける)で開拓していくのです。
顧客名簿は実に14万社にのぼっています。
本日リリースさせていただきましたが、このカウネット事業において、『fonfun』はカウネットより平成18年度下期のゴールドエージェントに認定されました。(取扱高は約4億円)
カウネットは文具から什器まで非常に品揃えが多く、カタログを見ているだけでも楽しいので、興味のある方は是非以下URLをご覧ください。
http://kaunet.tv/
「なんでモバイル企業がオフィス通販なんてしてるの?」と疑問に思われるかも知れませんが、これが『fonfun』のCOC(クロスオーバー・コンバージェンス)戦略の一環であり、リアルとデジタルの融合という方向軸でのリアル販売ルートの開拓に他ならないのです。
当面はカウネット事業自体の拡大を目指していきますが、なにせ14万という顧客名簿があるので、将来的にはこれを活用して『fonfun』のサービスや商品を紹介していきたいと思っています。