今日は久しぶりに快晴でしたね。


行楽日和な天気でしたが、私は珍しく大掃除をしていました。


もともと私は掃除が苦手で、学生時代の私の部屋は本当に足の踏み場の無い状況でした。
本人はどこに何がおいてあるか分かっているので、特に不都合は無いのですが、たまに誰かが配置を変えたりすると大変です。
よって、自然と私の部屋は家族であっても入室禁止状態でした。


そんな私なのですが、中途半端は嫌いな性格なので、掃除をすると一旦決めると、徹底してやることになります。
逆に中途半端な時間しかないと、達成感が無いのでやらないのかも知れません。


私の部屋には現在の家に引っ越してきてからまだ開けていないダンボールがいくつかあったのですが、すべて中味を取り出しました。結局入れる場所が無くてもう一度入れ直したのですが・・・(苦笑)。


卒業写真やら、学生時代の論文やら、ファミコンやら、海外旅行で書いてもらった似顔絵やら、色々出てきて、興味深く眺めていたらいつの間にか夜になっていました。
もっともフロッピーやカセットテープは、今や手元の機器では読み取りや聴き取りができないので懐かしさを味わうことができずに残念でした。


『fonfun』創業時の「Net Village システム」のCD-ROMやメディアに掲載された記事もあり、懐かしくなりました(笑)。


部屋は綺麗になるし、気持ちは新たになるし、大掃除をして良かったと思った1日でした。