こんにちは


淡路島のFondaです。



一年で一番対象魚の少ない時期


メバルもまともに釣れる場所がまだまだ限られてますね〜


私は最近行ける時に限って爆風だったり、小潮無風だったり満月カンカンだったりが続いてなかなか思うように釣りが出来てません。




今回は最近のオーダーから釣り道具の紹介です。



SEDITIONというメーカーのバスロッドのグリップ革巻きのオーダーです。


こんなん見たことないですよね、


お客様からはイメージだけを伝えられおまかせで巻かせてくれました。


リールもパンクカスタムしたお客様の私物。


先に言っときますが、持ち心地は巻く前のEVAグリップより良いです笑 突起物の付いたグリップなんか持った事無いでしょ笑 


これで投げるのがトップウォーターとビッグベイトてカッコ良すぎるやん、そうだった

釣りは男の子の遊びなんだ!

って なんかもう忘れかけてた気持ちを思い出させられたよね。





これは別のお客様のバスフィッシングで使うSMITHのスプリットリングプライヤーのケース。


背面に付けたDカンで首から下げて使うそうです。 ほとんど使わないけど小さいからアクセサリー感覚で吊ってるそうです。


夜釣りが多くて誰にも会わんしってテキトーなカッコで釣りしてたらアカンな〜と思いましたね笑




これが釣り道具?って思いますよね


オシャレバサーのタックルボックスです。


ハンドル革巻きと中敷きを作りました。


ハンドルは見た目はもちろん持ち心地は10倍ぐらい良くなります。

中敷きは極厚の床革をピッタリサイズで敷いてます。これも見た目がすごく良くなるのと、中身がガチャガチャ言わなくて最高。

金属をプレスしただけの箱のままとは大違いです。

前に同じツールボックスをテントのペグ入れにしてるお客様も同じ仕様でお作りしました。



今夜も爆風、、、風裏へ行くか、あきらめるか、悩ましい。



Fonda leatherworks

兵庫県南あわじ市賀集野田36-5
tel] 0799-20-6128
e-mail] lobster.march@gmail.com
web] http://www.fonda-leatherworks.com