[外]ロマンチックウォリアー強かったですね。

本当にお見事な勝利でした。

 

私の◎ソウルラッシュは3着…

94年の再現に拘ったものの

見事に否定されてしました(^^;

 

その4の記事でパラレルヴィジョン

の可能性を書きましたが、

いつもの余分な馬券を増やしただけの

結果になってしまいました。

 

もし私の記事が

余計なノイズになってしまった方が

いらっしゃいましたら

お詫び申し上げますm(__)m

 

ということで回顧なのですが、

1着馬=[外]ロマンチックウォリアー

については再度書く必要もないかと思います。

 

今週私が書いた記事のほぼすべてで、

一番手の該当馬として浮上していたのが

[外]ロマンチックウォリアーでしたので(^^;

 

それでも私が彼を◎にしなかったのは、

ひとえに【GⅠ8勝馬】をJRA開催のレースで

生まないのでは?という想定からでした。

 

私の見落としが無ければ、

これまでの外国馬でGⅠを一番勝っていたのが…

 

【ジャパンC】

90年ベタールースンアップ GⅠ6勝

95年ランド GⅠ6勝

 

つまりジャパンCがGⅠ7勝目であって、

【GⅠ8勝】は誕生していないはずです。

 

まぁ例えば香港のレースなどは、

2000年前後までは当時GⅡだったり、

国際グレードがなかったりしましたので、

正確には違っているかもしれません。

 

国際グレードで言えば、

シンボリルドルフもGⅠ0勝ですしね。

(JCの国際GⅠ化は92年から)

 

ですが今回、ついに外国馬に

JRAレースでの【GⅠ8勝目】を開放した訳で、

この意味は個人的に非常に大きいと感じました。

 

もう一点、私が気になったのは、

[外]ロマンチックウォリアーが

【4枠】で勝利したことです。

 

安田記念では実は58k化した96年以降、

【4枠】は一度も勝っていませんでした。

 

それ以前、84年以降の場合は…

 

85年ニホンピロウィナー 1人気

88年ニッポーテイオー 1人気

 

のみです。

 

【マイルの皇帝】=ニホンピロウイナーは

シンボリルドルフ同様に競馬番組的には

指標馬の1頭だと思うのですが、

今年の結果と見比べてみましょう。

 

【85年】17頭立て

1着=4枠7番 ニホンピロウイナー 1人気

2着=3枠5番 スズマッハ 9人気

3着=5枠8番 ジムベルグ 14人気

 

【24年】18頭立て

1着=4枠7番 [外]ロマンチックウォリアー 1人気

2着=3枠5番 ナミュール 4人気

3着=5枠10番 ソウルラッシュ 2人気

 

正直、理由はまだ分からないのですが、

恐らく今年が再現したのは85年だと思います。

 

皆さんはどうしてだと思われますか?

何か気づいたことがあったら是非ご教授ください。

 

3歳馬の不在から【96年以前=3歳馬開放以前】

ということで94年を考えていた私ですが、

85年は全くの想定外でした(^^;

 

【マイルの指標馬=ニホンピロウイナー】

を外国馬で再現したことの意味も

私は非常に大きいのでは?と考えています。

 

ここからは余談なのですが、

私は【4枠】って非常に大切にされている

という印象を持っています。

 

春季東京GⅠにおいて、

例えば安田記念は上記の通りなのですが…

 

【オークス】

86年=4枠10番 メジロラモーヌ

09年=4枠7番 ブエナビスタ

 

【ダービー】

84年=4枠10番 シンボリルドルフ

 

3歳クラシックでは上記のみです。

 

全く同じ条件の【ジャパンC】では

そこそこ4枠が勝っていますので、

何かしらの意図はあると思います。

 

NHKマイルCでもそこそこ勝っている一方で、

ヴィクトリアMでは未だに1着では【死に目】ですし。

 

ルドルフとラモーヌが共に入った

【4枠10番】

 

今のフルゲート18頭時代には再現不能のゲートです。

野球で言えば【永久欠番】ですよね。

 

安田記念・オークス・ダービーと

グレード制を施行した後、

【マイル】【牝馬】【牡馬】の

指標馬をすべて【4枠】で勝たせている…

決して無意味なことではないと思われます。

 

4枠=青…

 

かつてラフカディオ・ハーンが

【ジャパン・ブルー】と称した日本の青色…

国旗は【赤・白】なのにも拘わらず、

サッカー日本代表が【サムライブルー】であるのは、

この色が日本の歴史…魂そのものに

他ならないからではないでしょうか?

 

でもこうして改めて過去を振り返ってみますと、

我々が競馬を始めた80年代後半~90年代初頭…

高本先生がご活躍されておられた時代に

【出目】が大流行するのも納得ですよね(^^;

 

どうみても【出目】で管理しているというか

JRAが意思表示をしているように思えて仕方ありません。

 

回顧というより完全に

雑記になってしまいましたが、

何卒ご容赦ください。

 

もっと馬券の的中に繋がる、

実用的な視点に気づきましたら

追加の回顧をさせて頂きます。