疲れた時に1本 レモンの元気 | ワイン好きのブログ

ワイン好きのブログ

テーマは映画とワインにしようかな

【F&D】『レモンの元気』、飲んだ感想を教えて!ブログネタ:【F&D】『レモンの元気』、飲んだ感想を教えて! 参加中

 

 

ポッカサッポロフード&ビバレッジさんの新商品『レモンの元気』レモンには驚きがいっぱいです。

 

レモンのイメージはやっぱりビタミンCがたっぷり。酸っぱいけど美肌にいいって思ってました。

 

 

 

 

実際のアンケート結果でもこの通り。でも実際にはレモンにはビタミンCはそれほど多く含まれていないそうです。ちょっとがっかり。

 

 

 

今回注目してもらいたいのはレモンに含まれているクエン酸です。同じ酸っぱい系の梅よりも倍以上含まれています。そしてこのクエン酸には疲労感を軽減する働きがあるんです。

 

 

 

レモン2個分のクエン酸が含まれていて、疲労感を軽減してくれる機能性表示食品として発売されたのが「レモンの元気」だったんです。

 

 

 

 

 

レモン2個分、果汁60%って聞くとものすごく酸っぱそうなイメージ。私、酸っぱい食べ物ってちょっと苦手なんです。梅干しもNG。でもレモンの元気には続けて飲んでもらえるように甘さも入っているので飲みやすくなっているそうです。非炭酸なのもうれしいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

実際にブースで試飲させていただきましたが、本当に飲みやすくてものすごーく酸っぱいって感じはまったくなかったです。

 

 

 

ブースの方が着ていたTシャツがかわいかったです音譜

 

 

 

お土産で1本いただきました。100mlの飲みきりサイズです。

 

たとえ疲れていても茶色い瓶の栄養ドリンクを飲むのは女子的にはブーブーイングなので、パッケージも気に入ってます。

 

 

会社と家にストックしておきたいですね。

 


「レモンの元気」公式サイト