トールペイント教室 | トールペイント&ハーブ だいすき

トールペイント&ハーブ だいすき

主婦&フォークアートペインターa-tanのつれづれ

先日から、こんな事してます。
 
いつも使っているアクリル絵の具、新色がでたらしい

必要か、必要でないか?
 
試しています。

私のカリキュラム的には、必要ありませんでした。

kara1 (1) 



前に使っていたデコラフィン、使っている色があまりにも廃番になってつかいづらく

5~6年前にデコアート社のトラデッションズに変えました。

うちの生徒さんや講師さんのお問い合わせで

絵具か切れたから、今度は、どの色?

●番の色の混色は・・・・・とか

地道に準備しています。

ひぁ~、仕事してるみたい(笑い)・・・・いがいとしてるんですよ。

kara1 (2) kara1.jpg

トールペイントはじめての方にレッスンするのに

カリキュラムがあるのですが はじめての時、ストロークのお稽古に

描き方、絵具(色)を描いた、 レッスンシート( オリジナル )・下絵をお渡し

しています。 テキストになります。

1回では、なかなかと・・ お家で、練習するかたにはいいようです。

繰り返し、することで上達していきます。

花中心ですので、 1回のレッスンで一つか二つ 月2回していくと1年後には、

tippenb.jpg 
たくさんの花を描くことができます。



まずは体験してもらってま~す。
 体験の見本のいろいろです。


            taiken1 (1)  taiken1 (2) 
           
            taiken1 (3) taiken1.jpg

 bara.jpg    Mariko.Fのホームページもごらんください

 トールペイント・ハーブ・ビーズアクセサリー講習・教室