■【おススメの自己分析ツール✨】
アガスティアの葉ってご存知ですか?
世の中には、不思議な力が存在します🌟
人生の終わりまで描かれているビジョンから見た現在の自分を見つめてみると
また新たな氣付きと出会うのだろう🌟
より自分自身に深みが出ると
考えております😊✨
ご興味ある方はぜひおススメです👍✨
■ インド🇮🇳アガステア予言の葉攻略ガイドツアーBOOK
以前からアガステアの葉に興味が有って読んでみました。 とっても分かりやすくて一気に読めて、この本が有れば私でも一人で行けるって思ってワクワクしちゃった!
■ 本日
師匠Soraさんによる
インド🇮🇳
アガスティア預言の葉
オンラインセミナー🎉🎉
楽しみ〜🤗
■ 『インド アガスティア予言の葉攻略ガイドツアーBOOK (Sora Fol著)』
アガスティアの葉の本は、随分前に流行ったときに何冊か読んで、「いつか自分の葉を見てみたいな〜」と、なんとなく思っていました。
その事を懐かしく思い出しながら読み始めましたが、葉の情報や体験談のみならず、現地の情報や旅行シュミレーション、近くの観光スポットまで載っていて、読み終えて「いつか〜」から「行けるかも〜」という気になっています😃
いつか「行ってきました〜」と投稿するかもかも〜😆
■ 今までインドに全く興味がなかったけど、この本を読んだら行ってみたくなったので、バッグパックを引っ張り出してきて、整理がてら妄想旅行の準備しました(笑)
著者個人の具体的な体験談というよりは、タイトル通り、ガイドブックという感じで、さっぱりしてて読みやすかったのでおすすめです♪
■ 年末に購入した、「インド アガスティア予言の葉 攻略ガイドツアーBOOK」
この本を読んでいると、アガスティアの葉やインドの詳細がよくわかり、早くインドに行きたくなる。
本の著書であるSoraさんのオンラインセミナーが行われます。
今年は、アガスティアの葉を開きに行く、と設定していて、それがいつになるのか身を委ねているけど、意外と早く行けるのかも。
■ おもしろい本を読みました。
『インド🇮🇳アガスティア預言の葉 攻略ガイドツアーBOOK』
アガスティアの葉ってご存知ですか?
約5000年前のインドにいた聖者アガスティアが書いた、個人の預言の葉(薄い板のようなもの)。
自分の名前、生年月日、家族の名前、これまでの人生などが正確に記され、さらに今後の人生の展開が書かれているそうです。
そこには、たとえば将来の結婚相手の名前やイニシャル、仕事の展開、死亡時期まで書かれていたりする‥。これをね、自分で見つけられるんです。
5000年前に聖者アガスティアが教えてくれた、自分の人生を。
これを信じるには、当然前世・現世・来世の概念を受け入れなければなりません。
インド🇮🇳に何度も行って、実際に葉を見つけて開き、人生を変えてきた著者によるアガスティアの館までのガイドブック。いろいろ詳しいです。
偽物や代行、分家(写本があるらしい)などもあり、本物にたどり着くには信頼できる情報が必要。
ここ数年で2回インド🇮🇳に行きましたが、また行ってみたくなりました。
■ 来ないなーと思っていたら
昨日玄関の外に置いてありました。
久しぶりにAmazon使ったけど
置き配たのまなくても置いてっちゃうの(・・?)
まだ途中ですが
とても読みやすいです。
いつかいつかと思っているインド
行ってみたい♪
私はアガスティアの葉、開いてみたいです✨
■ インド
アガスティア予言の葉
攻略ガイドツアーBOOK
soraさんにお会いするまでは、
知らなかった事。
恐らく、
soraさんの講座を受けていなかったら
この話を聴いても興味がそれほど湧かなかったかもしれません。
soraさんから直接話を伺う度に
関心が高まり、
ワクワク度が上がり、
「自分の預言書をみに行きたい!」って
感じる様になりました。
それから、行った事のある方からの直接伺った内容や、その方の興奮度を目の前にして、更に「早く行きたい!」って強い思いへと変わりました。
特に、レビューにもあるKomakiさんの体験談には、強烈に胸を打たれてしまいました。
直ぐに
インド好きな母にも本を渡しました。
最近、母に会う度に
インドの話になります😄✨
母の中では、既に私がインドに行く事になっていて、インドに行ってからの注意点などを細かく話してくれます♫
現実味を帯びてきました😆
あの過去の出来事も書いてあるのかなぁ。。。✨今準備を始めている仕事は、
どうなっているんだろう。。。✨
私の子ども達の名前も当たってるのかなぁ。。。✨
めっちゃ氣になるしっ🌟はよ行きたい♬
どうせ行くなら本物の葉を見たい❣️
soraさんの本には、何処の旅行会社に頼んで、どう動いたら良いのかも親切丁寧に書いてくれているっ💕ありがたいです✨広島の友達と行くぞ〜っ
■ 身動きとりづらい状況下
私の中ではインド熱が高まっています。
ああ、インドに再び行きたい。
あの熱気、濃い密度、インド人のエネルギッシユなダメ元精神、全てがそれまで行った国々よりも強烈でした。
はじまりは中学時代の頃読んだ
妹尾河童さんの「河童が覗いたインド」
で興味が湧きました。
そして私の古武術の師匠が
毎年インドに行っている、
そこで普通とは違う旅をしている。
その話を聴いているうちに、インドへ行きたい→インドへ行く!になり、私は気付けばインドにいました。そしてガンジス川で沐浴していました。笑
一昨年のことです。
豆カレーばかりオーダーするガイドさんに、豆カレーはもういらないです!!
という思い出など、色々面白いエピソードがあります。
10年以上インドに通い、
あちこちの寺院にも行きまくった師匠が
この度ガイドブックを出版しました🇮🇳
この本でインド熱が再燃してしまいました❣️
写真も沢山でインドに興味ある方は勿論
無い方も純粋に楽しめます✨✨
■ Soraさんの新刊、アガスティア預言の葉攻略ガイドツアーBOOK、写真がたくさんで、初めて訪れる方目線で、細やかな心配りのインドのガイドブックとしても楽しめました💖
さらに何度も足を運び、体験してこられたからこそ知りえたアガスティアの葉に関わる情報にふれることで、芋づる式に興味がひきだされるとともに、生きるということについて考えさせられる内容でした。
個人的な想いですが、
この世界はあくことなき創造の場。
知ることで、知らないことを知り、さらに深く未知の可能性領域を探りたくなる。
そんな風に魅力的なインドの神々がメッセージを伝えてきてくれたように感じました。
本そのものがお守りのようなラッキーアイテムなので、寝室においてました✴️
また、本をプレゼントした方からインドの神が新しい縁を繋いでくれた!と嬉しい報告も頂きましたよ😊
・『この世界はVR(仮想現実)であり、ゲームである』ご感想はコチラ①
・『この世界はVR(仮想現実)であり、ゲームである』ご感想はコチラ②
・『この世界はVR(仮想現実)であり、ゲームである』ご感想はコチラ③