こんばんは。


テストが近づいてきており、かなり焦っています。特に数学。


他の教科は出来るのに何故か数学だけできません。


とにかく頑張ります。


ところで、2月3,4日で関西旅行に向かいました。


その際、大和路線で引退が近いと思われる201系を撮影してきたので記事にしようと思います。



私が撮影地として選んだのは大和路線の高井田〜河内堅上間にある修徳学院前踏切。



高井田駅から徒歩5分程度と近く、列車の本数も多いので用事のついでの撮影にぴったりの地点だと思います。


まずは一発目。


ここは6両の201系なら楽々収めることができます。

写真に少し加工を施しましたが、個人的には満足です。

若干曇ってしまったのが残念ですが、天気は左右できませんし、尚且つもう一本チャンスがあります。

そちらで挽回したら良いのです。

ちなみにこの間に221系が来たのですが、長さが足りなかったのでボツ。

そしてそのもう一本。


うーん、串パン…。

ちなみにこの写真に加工は施していません。

ミスばかりはどうしようも無いですからね。

次の予定があったので、これにて撤収。

主観として和田岬線、奈良線の103系が引退してしまった関西は、どうしても優先順位が低くなってしまいます。

201系自体も2024年度中の引退が発表されており、もう余命は長くありません。

とどめを刺すかのように、先日網干の221系が相次いで奈良に転属しました。

もう暫くは来ない関西。

快速に乗ったり、他の所でも撮影したりしたい欲があるのですが、次来るときは淘汰されてしまっていることでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。