こんにちは。


もう2月になってしまいました…


1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言いますが、このままでは2月も一瞬で過ぎ去りそうな気がします。


暫く本業の多忙により撮影に行けていませんでしたが、ようやく一時の休暇が訪れました。


撮影日は1月30日。


この日は本業が昼で終わったので、銀水駅にてお昼過ぎ頃に下るED76貨物列車を撮影しました。


まさかのケツ切れ…

ED76、0番代の生き残りである81号機と83号機。

どちらも撮影のチャンスは巡ってくるのに失敗…

83号機の失敗はある意味ブログのネタ(↓)になりましたが…


共に検査期限は迫っており、ダイヤ改正までに離脱するのはほぼ確定だと思われるので記録しておきたいところですが、技術がこんなんでは困難です。

改札を出て、外から銀水シャトルを撮影し帰宅。

その後自宅で何もしない予定でしたが、急遽家族の用事で玉名市に行くことに。

私はその用事に大して関係無かったので、待ち時間の間にカメラを持っていき暫く撮影に徹する事にしました。


適当にやってくる列車を撮影していたのですが、ふと貨物ちゃんねるを見ると8056レに銀釜が入っているとの記載が!

ホームから撮るとS式と呼ばれるあまり良くない構図になると考え、急いで改札から出て通過を狙います。

写真右隣の3番乗り場通過だと思っていたらまさかの2番通過そして停車…

対処法を考えず撮影してしまったのでめちゃくちゃな構図になってしまいましたが問題はありません。

全力疾走し先の踏切で撮影します。

余裕があると思っていたら到着すると踏切がなっており少し急ぎました。

そして撮れたのがこちらになります。

なかなか良くないですか?

暗かったので少しキツめに加工をしましたが、それでも銀の車体の格好良さが際立ちます。

いやー、非常に満足しました。

昼にED76で失敗したことさえこの時はどうでも良い気がしました。

EF510の増備が続々と進んでおり、国鉄型機関車の楽園である九州も置き換えの足音が近づいています。

九州に産まれたことに感謝し、国鉄型が生き残っているうちにできる限り撮影しようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。