「別れよう」と言われてしまう女の特徴。 | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

「ご自愛の法則」と「引き寄せの法則」は知れば知るほど瓜二つなシステムじゃーん、と最近知ってしまいました。笑 そんなわけで最近は、エイブラハムとザ・シークレットも実践中です♡

もともとイラついていた関係のさなかに、
「別れ」を切り出されたことってないですか??


わたしは、あります!笑





今も別れ話をすることがないわけではないですが・笑、
以前と違うのは、
別れる・別れないのイニシアチブを相手に明け渡していないことです。

別れる・別れないはわたしが決めるもの!‥と思ってます。

(絶対に別れない!とかは思ったこともないですけど・笑、子供は何があっても絶対に渡さないからね!!とは常々言ってます♡)




うちの場合は、こーんなに♡仲がいい時もありますが、
たとえばこの前後一ヶ月にも、
激しい夫婦喧嘩をしています。爆笑!




今や誰にも信じてもらえないお話のひとつではありますが・笑、

ご自愛を意識しはじめる以前のわたしは、
頼まれてもいないのに、
夫の顔色を伺ってばかりでした。




でもって、
ある時(だいたいは生理前とか、あるいは育児ストレスが溜まりすぎてやりどころが無くなると)、
突然キレておりました。笑




あのね、男の人ってある意味とても繊細でして、
いい意味で予想を上回る、という意味で予測不能な女」のことは大好きなくせに、

予測不可能すぎる女」については、
むしろ恐怖の対象となることがあるのです。




男性って基本的には、
あらゆる意味で「自分の能力は(やっぱり)素晴らしい♪
と思わせてくれる女が大好物でしょ??笑




だからこそ、
予測不可能どころか取りつく島もないような、
ヒステリーな女のことは、大っ嫌い。


何故ならば、

取りつく島もない女

||

自分の手には追えない女

||

自分には能力がない、
と思わせる女



‥ってこと。



ご夫婦でもよくあるのが、
自分を褒めない妻」に認めてもらうために頑張る夫も、

自分をけなす妻」については、
自分のプライドを傷つける怖い人」扱いをするようになる。

これ、一見旦那様は奥様のご機嫌を損ねないように(損ねると自分がけなされるから)当たり障りなく仲良く見えるんですけどね、
実はとても、旦那様の方に悪い意味のストレスがかかってます。

だから、外に自分を癒してくれる係の女を作ってみたり、
女が理解できない趣味などにお金をつぎ込まれても仕方がないやつです。笑
(これ、どちらも必要とする男性もいます。そーとーメンタルが鈍感かプライドがめちゃ高い人は、別ですよ)




まぁ簡単に言いますと、

男は自分を無能だと感じさせる女を嫌います。

プライドを立ててるところも、
女とは違うしね。



だからこそ、

男が妻や彼女を嫌いになるときは、
愛した女が幸せじゃなさそうなとき。

とも言えます。笑


だって、一番幸せにしたかった女が、
自分の目の前でどんどん不機嫌になって、
取りつく島もなくなったら、

もう自分の能力の無さを自覚するしかないもんね。笑 


てゆーかたぶん、顕在意識が理解するより早く、無意識が理解しちゃうんだよね。


あとはね、男の人って、
愛する女を通してご自愛してることも多いのですよ。



でね、でね、
男の人ってプライドの塊だったりするでしょ?
(世の中の男が全員高田純次だったら話は別なのにね!笑)



そのプライドは、
男の闘争心に火をつけやすいのです。

すると、つい前日まで「愛する、護るべき人」だったその女は、


俺の弱っちさを思い知らせてくる嫌な女

||



‥となりやすいわけです。



となると、別れたくもなるよね!ってこと。



ちなみに、
「すぐに泣く女」を呆れたような目で見る男もいますが、

それも「自分の無能さを思い知らされている現実に耐えられず、目の前の女を責める」という、

繊細すぎるが故に姑息な手段にでてしまうという、

無意識のパターンです。苦笑




だからこそ、
本当に自分の願いが叶うように(せめて言いたいことが伝わるように)男と話をするには、
ちょっとしたコツがあります。



絶対に絶対に、
キーーーーーー!!!!!
ってならないこと。笑




あの、キーーー!!だけは、
どんなに優しい男も閉口して、
そして心の中の愛情はどんどん冷めていくのです。=敵とみなされやすくなる。





でもって、

キーーーー!となりやすい女が、
心がけるべきことがあります。




それにはまず、
ほんとはキーーーー!がしたいわけじゃない、
ってところに気づくことです。



キーーーー!の「ほんと」を直訳すると、

どうしてわかってくれないの?悲しいよ〜!!!

‥とゆーことがほとんどだから。




ご存知の方も多かろうと思いますがね、

男の人ってノンバーバル(非言語)コミュニケーションが本当に苦手だから(右脳と左脳の情報交換があんまりできないから)
言われた言葉を文字通りにしか理解できない人ばかりなのです



だから、
キーーーー!!!!ただのキーーーーー!!!!!(理解不能・予測不能なヒステリー)としか、
認識してくれません。





そこで、

ほんとは寂しかったんでしょ?

なんて気の利いたセリフの出る男は、
プロのホストの方でもなかなかおられないのでは??笑 ←知り合ったことがないからわかりませんが!笑



なんなら、

キーーーー!!!

に対して「ごめんね」を言える(思いつく)男も、
なかなかおられないでしょーね。
(いたら惚れちゃうパターン♡)




ええと、だからね。




キーーーーーー!!!!!

ってなりそうなときは、
いったんキーーーー!って外に向かって出す前に、
ご自身の中でじっくり感じてみてください。


これをやりながら、自分で自分の中を探るのです。


このキーーーー!!は何??と。



寂しかった、
悲しかった、
辛かった、

多分このいずれかです。


で、これ↑こそを「本音」というのです。



だから、その本音を伝えてみるんですよ。
キーーー!!じゃなくてね♡


あるいは、
キーーー!!ってなっちゃいそう、それは嫌なの、だからお願いたすけて!!
って先に言ってみるとかね♡


女が素直になるよりも先に、
素直になる男もなかなかいませんからね。

「先に負けてあげる」とは、
つまりそういうことです♡


つまり本当は誰にも負けてないから・笑、
安心して素直になってみてくださいね♡






超少人数制♡来月のご自愛コーチングのご案内はこちら♡
▽       ▽       ▽