今日は午後から雨の予報だったが、GPV気象予報によると正午頃が一番雲が少なくなる。特に東側は晴れ間が見えそう。太陽の位置光源的にも東の空をバックにすれば青空と予想したが大正解。
イメージ 1

イメージ 2
ネモフィラの青!

イメージ 24
右が青い東の空、左が雲が湧いてきていて太陽の光源に近い西の空。

イメージ 25


イメージ 4
空の青!

イメージ 23
とにかく青青青

イメージ 5
ブルーだけでは飽きそうなので箸休めに菜の花の黄!

イメージ 3
ネモフィラ菜の花、ブルーとイエローのコラボ

イメージ 22
そうそう、ロードで来たんだけど盗難には注意。
簡易のワイヤーロックしか持ってきていないので長時間自転車から目を離すのは不安。なので、前輪を外し本体とまとめてロック。
さらにフロントのクイックシャフトを抜いておいたのでロックを切断しただけでは盗んで乗ることはできない。車で乗り付けて目当ての自転車を盗むプロには効かないが出来心で盗む中高生程度には効果抜群だと思う盗難対策。

イメージ 6
で、ここからは陰。まずは那珂湊商店街。
数十年前の記憶だが、顔見知り以外、特によそ者には冷たい態度が多かった気がする。田舎に人情とか温かさを求めるのは幻想、その地の風土にもよるだろうが閉ざされた社会が多い気がする。
そんな商店街の今は更地かシャッターが閉まったゴーストタウン状態。

イメージ 7
そんで今話題の大洗
まいわい市場は大洗アウトレットリゾートの隣に移転。

イメージ 14
一方大洗リゾートアウトレット

イメージ 13

イメージ 18


イメージ 15


イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
屋根の配線むき出しなんだが耐候性や漏電など大丈夫なのかな?

イメージ 11
祝日の土曜なのだが人はまばら


イメージ 12
パッと見、テナントの1/3位空き店舗。

イメージ 16


イメージ 17

イメージ 20
ガルパンから廃墟マニアを客層ターゲットにしたのかな?

イメージ 19
もはやサイレントヒルの世界にでも迷い込んだような感じ…

イメージ 21
大洗リゾートアウトレットの画像については自分のイメージなので苦情は受けない。
手軽に廃墟気分を味わえるので初心者廃墟マニアにはお勧めの物件ではある!