年末用ニンジンの発芽と他追加の作業です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ
自己流で野菜作りを楽しんでいます。

年末用に蒔いたニンジン時なし五寸「朱紅五寸人参」が発芽しました。

*本日「キャベツ2品種の植え付けです。」に続いて、2回目の投稿です。


2024.08.23撮影
23日(金)も、相変わらず強い日差しが射す厳しい暑さの一日でした。気温も34度と猛暑日手前まで上がりました。
前日は、夕方から夜に掛けて雨の予報が出ていたので、夕方の水やりをサボりました。
結局、雨はほとんど降らずに23日の朝を迎えたため、早朝の収穫が終わってから水やりをしました。
特に、過去における8月蒔きのニンジンは、発芽から失敗することが多いため、5日前に蒔いたばかりの年末用のニンジンが気になりました。


(上.ニンジンの発芽、左右下.その拡大写真)
8月18日に蒔いた時なし五寸「朱紅五寸人参」です。
23日の朝に水やりをしていると、何やら緑色の細い物が遮光シートの間から出ていました。
藁などの代わりに敷いた遮光シートの隙間から疎らですが、ニンジンの芽が出ていました。播種から5日目の発芽です。


(上.発芽の様子、左下.その拡大写真、右下.翌朝の写真)

写真上・左下:ニンジンにかけていた保水用の遮光シートを取り外して見ると、ハッキリと発芽を確認することが出来ました。

縦の蒔き溝に沿って発芽したニンジンが並んでいます。

写真右下:翌日(24日)の朝の様子です。

前日より、更に発芽したニンジンが増えていました。

蒔いた種の上に掛けていた遮光シートは、取り外して日除けだけにしたので、このまま生長してくれるか、注意深く見守りたいと思います。


①オマケの追加作業(日除けの設置)

(左.日焼けのキャベツ、右.日除けの設置)
写真左:ブログで紹介の22日夕方に植え付けたキャベツは、翌日には高温障害で一部の葉が白く萎れてダメになっていました。
やはり、この季節は昨年と同様に日除けしないとダメでした。
写真右:防虫ネットの上から、改めて遮光シートを掛けて日除けをしました。
苗を育てている時には、寒冷紗だけでしたから無くても大丈夫ではないかと思ってしまいました。

②オマケの追加作業(カメムシ対策)

(左.カメムシ対策、右.その拡大写真)
今年は、アブラムシが少ない代わりにカメムシが大量発生しています。
これまでにも、カメムシの被害でささげやトマトは早々に撤収となりました。現在はトウモロコシに凄まじい数のカメムシが着いて、汁を吸われて粒がボロボロです。
最近は、なんとゴーヤにまで着いていました。それも小さなゴーヤに5、6匹も固まって着いています。汁を吸われて、中は既にスカスカで黒ずんでいるかもしれません。
そこで、高級果実のようにネットを被せて対策しました。