第2弾枝豆「おつな姫」の収穫です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ
自己流で野菜作りを楽しんでいます。

第2弾枝豆「おつな姫」を収穫しました。



2024.07.24撮影
24日(水)の気温は、11時を過ぎる頃に35度を超えて猛烈に暑くなると思われましたが、お昼前にゲリラ豪雨が発生し、激しい雷雨に襲われました。その影響で気温も25度前後まで急激に下がりました。
そんなゲリラ豪雨も1時間ほどで去って、再び日差しが戻ると気温も上がりましたが、30度ほどで止まりました。
そこで、陽が沈んだ6時過ぎに菜園へ枝豆を収穫に出掛けました。


(上.第1弾枝豆、左下.第2弾枝豆、右下.第3弾枝豆)

第1弾から第3弾までの枝豆は、一つの畝で栽培しています。

写真上その畝の中央には、第1弾枝豆を栽培しています。

枝豆栽培では、唯一ポット苗からスタートしました。そして7月10日から収穫を始め、これまで数回にわたって収穫をして、数日前に終了しました。

写真左下:第2弾の枝豆は、畝の西側に栽培しています。

現在、あと数日で莢が膨らみ、収穫適期を迎えます。しかし、今回も少し早めに収穫を始めることにしました。

写真右下:第3弾の枝豆は、第2弾までの「おつな姫」から「湯上がり娘」に品種を変えて、畝の東側で栽培しています。

現在、小さな花を咲かせている状況です。



(上.第2弾の様子、左下.収穫後、右下.収穫した枝豆)

写真上:防虫ネットを取り外して、第2弾の枝豆を見るとネット一杯に生長して苦しそうです。やはり、どこかの時点で摘芯すれば良かったのかもしれません。

写真左下:第2弾枝豆の莢は、大半が膨らんでいました。これから2日に1回収穫するとして、あと4、5回は掛かりそうです。出来るだけ豆が固くならないうちに収穫を終えたいと早めにしました。

写真右下:今回は、3列8本を収穫しました。



(左.整えた枝豆、右.晩酌のお供)

写真左:収穫した枝豆は、家に持ち帰る前に葉だけを取り除きました。

枝豆は、湯を沸かしてから収穫と言うほど鮮度が重要のようです。そのまま持ち帰れば良いのでしょうが、かさ張るので葉だけを取り除きました。

写真右.今晩の晩酌のお供は、当然枝豆です。