初めて試すシカクマメの摘芯です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ
自己流で野菜作りを楽しんでいます。

シカクマメの摘芯を初めてしてみました。

*本日「密集する雑草の撤去作業です。【庭編】」に続いて、2回目の投稿です


2024.07.015撮影
今日(15日)も、空一杯に雲が広がってパッとしない天気です。
朝の予報では、曇りのち雨で雲が多く雨の降りやすい一日とありました。気温は30度に届かないものの湿度が高いので、蒸し暑さを感じます。

写真は、6月8日に植え付けたシカクマメです。最近の暑さで、生長が早くなってきたシカクマメです。



(上.シカクマメの蔓、左下.摘芯前、右下.摘芯後)

写真上:1ヶ月あまりが経過したシカクマメは、ほとんどの蔓が1㍍を超えて、長いもので蔓がネットの上部に到達しそうです。

写真左下:摘芯前のシカクマメです。

横に渡したイボ竹の高さが110㌢ありますが、蔓はほとんどこの高さを超えています。

写真右下:今まで、シカクマメはネットを超えた蔓を芯止めしたことがありますが、途中で摘芯することはしていませんでした。

今回は、横棒110㌢で全てを摘芯してみました。



(左.摘芯後の様子、右.摘芯した蔓)

写真左:毎年、山のようにネットの上部に繁ってしまい、最後には自重で垂れ下がったりするシカクマメです。

今年は、この後に生長してネット上部まで達したら蔓を芯止めすることにしています。

写真右:摘芯した蔓です。

シカクマメの莢は、8月中旬から付き始めて9月に最盛期を迎えます。今年もあと半月ほどすると莢が付き始めるます。この1ヶ月間は、「三尺ささげ」でつなぎます。