アサツキ、掘り上げて酢味噌和えです。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ

アサツキを掘り上げて、酢味噌和えにしました。



2024.03.11撮影

前日に続き、11日(月)も良い天気に恵まれました。ただ、2日続きで氷点下2度と寒い朝でした。
現在、苗作りの真っ最中です。この気温では、簡易温室の夜間での苗管理が出来そうにもありません。暫く室内での苗管理を続けなければなりません。
一方、菜園の野菜達は少しずつでありますが、この寒さでも生長しています。


(左.アサツキ、右.その拡大写真)
このアサツキは、一昨年の6月13日に球根を掘り上げて、2ヶ月後の8月21日に現在の場所に移植したものです。
移植して今年で丸2年になるので、この場所での収穫は最後となります。再び休眠期となる6月に掘り上げて、別の場所に移植する予定です。
現在、かなり生長してきたアサツキです。あと2週間ほどしたら本格的に収穫する予定です。


(上.アサツキの様子、左下.早採り、右下.その拡大写真)
写真上:収穫までには、もう少しといったアサツキですが、当初球根2、3個を植え付けてから2年が経過して、だいぶ分けつが進んでいます。現在、12✕5の60株がありますが、次の移植には2列の10株ほどあれば十分球根が足りそうです。
そこで畝の端から球根までを掘り上げて、廃棄しないで少しずつ食べようかと思います。
写真左下:畝の端の1列5株を掘り上げて早採りしました。
掘り上げた所のマルチは、剥がれないように次の掘り上げるところまで巻き上げて留めておきました。 
写真右下:今回早採りした1列は、植え付け時に余った小さな球根を追加で植え付けたものです。そのためか出来は今一つで、あまり分けつも進んでいません。1株に4、5個の球根と少なく、それが2つに分けつを始めていました。


(左.早採りしたアサツキ、右.酢味噌和え)
写真左:球根から早採りしたアサツキは、根を切り落として、枯れた葉や汚れを取り除き、最後に水洗いをしました。
写真右:今回、早採りしたアサツキは家人に頼んで酢味噌和えにしてもらいました。
この調子で、あと数列消費すれば球根をムダに廃棄しないで済みそうです。