パクチーの初収穫です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ

初めてパクチーを収穫しました。



2022.05.06撮影
3月12日に初めて栽培したパクチーです。
わが家の家族は、基本パクチーの香りが好きではありません。そういう私も食べたことがありません。そのため栽培することがありませんでした。ただ家族で唯一好きな人が居て、今回の栽培となりました。
播種から2ヵ月近く経過しました。青々と輝いています。そろそろ収穫しないと茎が固くなります。


(左.青々と繁るパクチー、右.収穫したパクチー)
写真左:現在のパクチーの様子です。一度間引きと追肥をして、一穴3、4株立て間引いています。それから半月が経過して密集するほど生長しています。
写真右:今回の収穫は、一穴に2本を残して収穫しようと思います。パクチーは根も食べるということで、根付きで収穫しました。
しかし、2本を残して柔らかいパクチーを根付きで収穫することは非常に難しいことでした。半分は根元から切れてしまいました。


(左.収穫後のパクチー、右.水洗い後のパクチー)
写真左:収穫後もパクチーの香りが一面に広がっていました。柔らかいパクチーは、収穫して倒れたりしていますが、水やりをして直ぐに立ち直りました。
写真右:収穫したパクチーは、根を中心に水洗いをしました。そして根付きの物とそうでない物に区分けして保管しました。