【サッカー】Q&Aコーナー | FBNサッカースクール仲里 航BLOG

FBNサッカースクール仲里 航BLOG

<神戸のサッカースクール>
『子供の夢を育み、家族の笑顔を増やし、たくさんの幸せを』世の中に創ることが最大の使命。
『夢』『人』『貢献』を最大のテーマとして掲げ、日々挑戦する日記。

9月読書No.1

社会脳 人生のカギをにぎるもの (PHP新書)/岡田尊司




☆★☆★コーチへよくある質問☆★☆★

Q,個人でできるトラップやパスの練習方法を教えてください

A,
1人でやれることはたくさんあります。
ボールと壁、そして小さなスペースさえあれば、個人練習をすることが可能です。

どんな練習でも上手くなることはできる!

どんな練習でも「常に試合を想定すること」この意識で練習をすると効果がさらに上がるよ。

この意識の部分に注意して練習をしてみよう。
集中していれば、練習は短時間で大丈夫♫

(パス&トラップ)

・壁に狙ってボールを蹴る
・壁から跳ね返ってきたボールをトラップする

例)5メートルから10メートル離れたところから、壁に向かってボールを蹴る。

ーーーーパスーーーー

・キックの種類をかえる(インサイドキック、インステップキックなど)
・キックの強弱をかえる(強いパス、弱いパスなど)
・蹴る距離をかえる(5メートル~10メートルなど)
・両足をつかう(右足、左足など)

◇◆ワンポイントアドバイス◇◆

軸足に気をつけよう

軸足は狙った方向へ向いているか?
軸足とボールの距離はどうか?(開きすぎてないか、近すぎないか)


ーーーートラップーーーー

・トラップの種類をかえる(インサイドトラップ、アウトサイドトラップ、足裏トラップなど)
・いろんな部位でトラップする(もも、胸、頭など)

◇◆ワンポイントアドバイス◇◆

できるだけボールの正面に入り、しっかりボールを見てトラップしよう

トラップミスは、足を伸ばした状態(難しい状態でトラップ)したときに起こりやすい。
ボールのコースに入り、しっかりとボールを見て止めてみよう

できる子は、
「どこの部位でトラップしたら正確にできるか?」の判断をして、トラップしてみるといいよ!

ーーーーーーーーーーーー

とにかく、ボールとスペースがあれば、サッカーの個人練習メニューは無限につくれる。
自分自身で「試合のどこの場面なのか?」をしっかりと考えて自分なりの練習メニューをつくってみよう。
「常に試合を想定した」イメージでね!


『できるかできないかではなく、やるかやらないか』

夢はかならず叶う


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
information

9月14日(水)無料体験会開催 → FBNサッカースクール
※2大参加特典あり

You Tube動画↓ 今、子どもたちに伝えたいこと。

【人生で大切なものはみんなサッカーから教わった】仲里航ストーリー

子どもと親の夢をかなえるドリームナビゲーター 仲里航のブログ

「ドリームナビゲーションプロジェクト」誕生秘話


Facebook → http://www.facebook.com/w.nakazato?sk=wall
twitter → https://twitter.com/#!/orionokinawa

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★