娘の塾の個人面談へ!!


今のところ、地域トップの公立高校を第一希望にしている娘爆笑


その高校は交通の便が良いからか、
他の地域からの志望者も多く、
毎年公立にしてはかなりの倍率滝汗


今の娘には高望みな学校タラー
模試の結果でも、
今のところ「再考」ばかりアセアセ

でも、得意な数学や英語だけを見れば、

それ以上の学校でも行ける結果を出すから、

問題は社会と国語ゲロー


社会と国語で大幅に点数を落とすから、
トータルの偏差値が酷い事になってるチーン


一回目の面談同様、
今日の面談でもその話でした〜笑い泣き


国語は問題だけど、
もっともっと問題を解いて、
読解の法則をつかめてきたら、
大丈夫だと思うって🙆‍♀️


でも、社会は知識がないと、
どーにもならない。
特に歴史❗️

1〜2年生でやった所の知識が薄く、
もっと知識を地道に増やし欲しいってタラー


夏期講習で、社会の受験範囲は
一通り終わったそうなので、
まずはそれを全部覚えて、
知識として落とし込む事❗️

数学が得意な娘なら、
その知識を組み立てる事は出来ると思うから、日々忘れてしまう知識を、
忘れないように、

しっかり落とし込んで欲しいって。


娘もそれは分かっているはず。
でも、歴史が嫌いなんだって💦
どーしても興味が湧かないらしいゲロー


コロナ渦の中だけど、

先生方のお陰で、
先月末に京都・奈良に修学旅行へ行けた娘🌟


歴史上の重要な建物などに触れて、
歴史を身近に感じる事が出来、

興味を持ってくれる事を期待したけど、

そーでもなかったみたい滝汗


歴史がどーのこーのって事は置いておいて、

修学旅行が楽しかったって笑い泣き



出かける事すら自由にならない今、

友達と新幹線に乗り、

自由行動できた修学旅行キラキラ


それを単純に楽しんできた娘チュー

そーでしょうね。

そーでしょうよ。

とにかく楽しむ事が得意だもんね笑い泣き



来週行われる体育祭では、

応援団に立候補して、

部活を引退したのに、

部活をやっていたのと同じ時間まで、

応援団のダンスを考えたり、

その練習や準備をしている娘ウインク



来月行われる文化祭では、

合唱の指揮者に立候補。

オーディションで決まるから、

それに向けての練習もしてる娘チュー




受験生って感じじゃないな滝汗


色々な事を楽しめる力を活かして、

ぜひ勉強も楽しんで欲しい