こんばんは♪



今日のハセガワのHKSスカイラインGT-Rです。



なんとか完成まで持ち込めました💦





ボディにガラスパーツを取り付け。塗膜が厚くなっているので取り付けに難儀しました…




右と左でセンターナットのカラーが変わります。




シャシー完成!




ボディ被せ!

カッコいい!




下回り完成!




ヘッドライトもパチピタです。




トランク組み立て。

デカールが割れてしまってます…




全ての外装品を取り付けて完成!





いやーまじでかっこいい!




タミヤのキットはプレ値なので買えません…このタイミングで発売してくれたハセガワに感謝です!




今回は反省点が多い…


まずはデカールの貼り方。

これは本当にもっと場数を踏まなければと感じました💦

クリアーコートのやり方

今まで意外とテキトーでした…

今回のようにカラーリングをデカールで表現しているキットのコートはかなり慎重に行わなければいけないことを痛感しました💦おそらくクリアーの希釈や時間のかけ方など様々な要因がありそうです。



次回以降に活かせるよう精進します💦



今回は以上です。

ご覧いただきありがとうございました♪『ハセガワ HKSスカイラインGT-R(8)』こんばんは♪今年初の製作ブログですー。今日のHKSスカイラインGT-Rです。なんとか研ぎ出しを終了させました。小傷が目立つので、これ以上のアップに堪えられませ…リンクameblo.jp