こんにちは♪



今日のフジミのカルソニックスカイラインです。



1日お留守番のためモケゴトが捗りました♪





説明書では小さな板をセンターパネルに貼り付けろと…無理でしょー💦




仕方ないので、彫刻刀などでくり抜いてインストールできるようにしました。




ロールバーはまさに苦行…寸足らずで角度も微妙に合わない…




リアナンバープレートをカットして貼り付けろと…もう驚きません💦




はい、切りました!




バンパーのスキマが💦実車では事故車扱いになりそうです…




0.3ミリプラ板を貼って…




整形してこうなりました。まだ甘いところがあるのでもう少し処理します。




リアウイングはイモヅケですがなんとなく場所はわかるのでそのまま。しかしながらヒケがひどすぎる…




バンパーもヒケ対策。




ボディは、パーティングラインというより完全に段差です。削りすぎるとボディラインを崩してしまいそうです泣




サイドのプロテクターもカタチがあってません…もう諦めます…




とりあえずヒケとスキマを埋めておきます。




処理してこんな感じ。キレイにヒケてる部分がわかります。



今日は一日中雨が降っていたので、塗装まで行きませんでした。明日はなんとか塗装したいと思いますー💦



今回は以上です。

ご覧いただきありがとうございました♪『フジミ カルソニックスカイライン(1)』こんばんは♪今日からフジミのカルソニックスカイラインを作ります。先日着弾して温めてました💦ハセガワに次ぐカルソニックスカイラインやいかに⁈箱の中身は割とぎっし…リンクameblo.jp