ネムリノソコ -8ページ目

ネムリノソコ

おたいらに

{9C1FB68F-3B09-42A7-B399-2E7BEAE0919F:01}

カバンを開けたら、ふわっと『ヒマワリ』のにおいがしました。

初めてのロングランでしたが、出来ることはたいがいやったなってのと、現場での作品の深化具合に、どうもいつもの『祭りのあと』感がうすい気がします。

ふわっと来た『ヒマワリ』のにおいに、寂寥感を覚えなかったことに、自分で不思議でした。

それも、皆さんの暖かい客席あればこそのこととも。

『ヒマワリ』の印象的な南国の大パネルなど、会場をそのままに使わせていただいたので、バラシのあとも『ヒマワリ』はそのままで、がらんどうに返っちゃう劇場とは、やっぱり違う感慨がありました。

今日もあそこで、おっちゃんやおばちゃんが歌ってるんだと思うと、生きた場所の生命力をお借りしてたなぁと。
なにもない処に命を吹き込むのとは、少し違うのだということが、手触りだけ少し残ります。

自分で言うとアホみたいですが、今もあそこに行けば絹子がいて不思議でない気がします。いやー。自分で言うとホンマにアホみたいですね。
こういうのは、お客さまに言っていただいてなんぼですね。

ま、しかし、偽らざるところでもあります。


◼︎満月動物園 第弐拾弐夜
『ツキカゲノモリ』
2014年12月26日(金)~28日(日)
シアトリカル應典院

★特設サイト
http://www.fmz1999.com/22th/
※先行予約受付中!

ここ半年くらい困っていること。

① 調子が悪くて風邪薬を飲んで寝ようとしたら、薬が効いて調子が出てきて、寝付けなくなる。ちょいちょいある。自分でも意味が分からない。
まぁ、効くんだからいいけど、寝る前に薬を飲むのをためらいがちになってる自分に、これまた自分でも意味が分からない。

② 座持ちがどんどん悪くなってる。もともと決して良かった訳ではないが、私語で注意されまくっていた話し好きだった小中学生の私は多分、別人なのだろう。あんなに話すことがない。

困っている。


◼︎満月動物園 第弐拾弐夜
『ツキカゲノモリ』
2014年12月26日(金)~28日(日)
シアトリカル應典院

★特設サイト
http://www.fmz1999.com/22th/
※先行予約受付中!
考えることが好きなボクは、一日中考えごとをして過ごしても、苦にならない。妄想ともいう。

考えることを知らない人は、まだ理解できる。が、考えることがキライな人は理解できていない。怠慢にしか見えない。
今のボクの限界。

考えることが好きなボクは、考えることがキライな人を理解しようと考え続けている。ボクには難題だ。

うーむ。


もちろん、考えてるより手を動かした方が速いってときはありますけどね。

どんな苦手なものでも、なんとか理解しようとするのは習い性だと思うけど、ほとんどは答えがでない。なので、いつまででも考えていられる。結構、楽しい。

『趣味? これ、私の趣味なん?』『趣味とは言い切られへんけど、仕事ではないわな』とは、「カーニバル」に書いたセリフ。

次に履歴書を書く機会があれば『趣味:考えごと』と書こう。『趣味:妄想』よりは幾分か聞こえがよい気がする。


◼︎満月動物園 第弐拾弐夜
『ツキカゲノモリ』
2014年12月26日(金)~28日(日)
シアトリカル應典院

★特設サイト
※先行予約受付中!

{8AB153F2-5E0F-4DCE-A9ED-9C8329943CEE:01}

『空箱』終わりましたー☆

ほぼ毎回、満席で暖かい客席をありがとうございました。いいね! 満席!
ありがとうございましたm(_ _)m

久しぶりにガツッと会話劇をやりました。
概ね好評をいただいているようで、胸をなでおろしております。

昨日の最終日は台風直撃の予報で、こういうときの劇団としてのあり方について、某制作さんとフェイスブックメッセージで今日に至るまで何度か意見交換させてもらったり(ほぼ教えを乞うてた)、小なりといえども、興行主としては色々考えさせていただきました。

荒天にも関わらず足を運んでくださいました皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
荒天に阻まれてしまった皆さま、次はきっといい天気です! ぜひ劇場でお会いしましょう!

俳優陣ともガッツリやれて、いい機会でした。こういうトキでないと取り組めないこともあるもんなぁ。
関わったみんなにとって今後の糧になる時間になるといいなぁと思います(>_<)!

ボクはというと糧ばかりでした。演出家•作家としての自分の弱点、課題がどんどん露わになっていくばかりで、5タイトル連続上演を前に、今後の楽しみが増えました☆

今、やっておきたかったことは、色んな意味で、やり切ったとも思います。隠れていた課題を露見させたことも含めて。
まだまだ、芝居が楽しい。
やりたいことも、やらなあかんことも、また増えてしまった☆

そして、日替わりゲスト陣にも大感謝です!!

{D348F177-ED8E-4EE2-B1AD-6BDA5F832EAE:01}

さすがに名うての方々ばかり。しっかり魅せていただきました! ボク自身、めっちゃ楽しませていただきました!

そして、皆さん死神シリーズに所縁の方々ばかり。これから1年、ご一緒させていただくのも、超楽しみです!

いやー! 『空箱』たのしかったー!!!

そうそう、Amazonさんでイタリアから直輸入したキンダーチョコレート。お芝居的には箱があれば大丈夫なので、中身はゲストさんも含めた俳優陣でわけわけしました☆
もっと雑な味を想像してたんですが(失礼、キンダー!)意外にまろやかでした☆


そしてそして、『ツキカゲノモリ』の先行予約が始まってます☆
いよいよいよいよなのです! 

いよいよだなー!!!


◼︎満月動物園 第弐拾弐夜
『ツキカゲノモリ』
2014年12月26日(金)~28日(日)
シアトリカル應典院

★特設サイト
※先行予約受付中!

『空箱』の舞台、カラオケ喫茶ヒマワリは西原希蓉美のお母さまのお店です。

希蓉美ちゃんが『やりたい!』言うてくれたので、実現した公演ですが、『ヒマワリ』という名前にご縁を感じます。

満月動物園の作品には、これまで何度もヒマワリが登場してきました。
『ウタウタイノホネ』『ツキノアバラ』『自覚ある狂気の哀しみ』『ash Melody』などなど、、、。

よし、じゃあ実際にやろう! となったのは店名のおかげといってもいいです。

昭和な雰囲気の中、ふんわりと優しい空気が漂ってて、俳優たちを立たせてみたくもなりました。

もう2日もすれば、あそこにお客さまをお迎えするのだと思うと、ワクワクがとまりません!

早く!

いや、あんまり早くても困るので、そこそこいい感じで早く!

ヒマワリでご来場、お待ちしておりますm(_ _)m


☆☆☆☆☆
満月動物園15周年記念
死神シリーズ【観覧車編】5タイトル連続上演 第一弾『ツキカゲノモリ』チケット発売記念公演

『空箱』

[日時]
2014年10月
7日(火)20:00~
8日(水)20:00~
9日(木)20:00~
10日(金)20:00~
11日 休演日
12日(日)15:00~/18:00~
13日(祝)15:00~/18:00~

*各回20席限定
*開演の30分前より受付開始・開場。
*会場の構造上、開演後はご入場いただけません。お早めのご来場をお願いいたします。

[料金]前売1,800円 当日2,000円

[会場]カラオケ喫茶 ヒマワリ
大阪市城東区関目3-9-23

京阪本線 関目駅・今里筋線 関目成育駅から徒歩7分。谷町線 関目高殿駅から徒歩18分。

詳細は
『空箱』特設サイトにて!
http://www.fmz1999.com/22thTGS/
今回がんばってPVもつくったよ!
☆☆☆☆☆

ご予約は、こちら!!!
http://ticket.corich.jp/apply/57620/001/
★席数が少ないので、ご予約はお早めに♩