ネムリノソコ -13ページ目

ネムリノソコ

おたいらに

相内Pから呼んでいただいて、ほんまに久しぶりに現場に出た。

{F3489AA8-F9A5-4D11-B0FE-D3742BD6AB92:01}

 なんか、予定してた方が急にあかんくなって、苦肉の策(?)でお声がかり。

満月以外で現場に出るのホンマに久しぶり。
本職にされてる方には申し訳ないが、ルンルンで行ってきましたよ。

そして、気づきました。

極度の運動不足に…orz。

体がなまりすぎ。ここ4年くらいホワイトカラーに徹してたからなぁ。。。
だいたい、運動、キライやし。

そして、もうひとつ気づきました。

ツマレベルに掃除をすると、結構、いい汗かける。。。(ツマは掃除魔←自分基準)

なんとなく敗北感を感じるけど、ときどきガッツリ掃除することにした。。。

まぁ、生活は潤ったよ。


※現場に出て、1週間ほどキーボードを打つのも辛いくらい、筋肉痛だった。




最近はデータベースづくりというか、プログラミングというか、ちょこちょこやってたりします。

基本的に、なにかをつくるのは好きなので、楽しい作業ではあるのですが、システム系の仕事のつらいところは、動いて当たり前のところです。。。
そりゃ、今日もメールが届いてありがとうと、メールサーバーに感謝することなんかありませんからね。

むしろ、障害が起きたときに、めちゃくちゃ怒られるという、あまり割りに合わない(お金の話じゃなくてね)仕事だとおもってます。

なので『ありがとう』と言ってもらえる範囲で、チミチミ作業するぐらいが、自分も楽しくて、相手にも役に立てて健全、なんて思いつつも、なんらか会社の基幹システムを作ってしまうと、アフターもみなくちゃいけないので、割りと大変。

そして、消費増税ですよ。

片手間に作ってるんでね。
変数設定してたり、してなかったりするんですよ。
ただひたすら0.05の記述を探して、変数に置き換えていく、と。

急がば回れですわ、ほんまに。
最初から、変数設定しとけば良かったよ。

{559CF0E3-4D9F-4282-A215-15288921C02F:01}

今日は、基礎練で集まった劇団員たちと軽くお花見。
今日も今日とて、という感じだけど。

{21F3C266-75C2-489F-BA77-B23E0A75EB95:01}

近くのドンキで自分が飲むだけ食べるだけ買って、ブラリとお散歩。

{D5AA4555-EDFD-40CD-A490-C49CF925D846:01}

舞台美術製作が正念場の奈々ちゃんは、お花見はパスして、基礎練だけで早々に帰宅。
ミジンコターボさんで、舞台美術してはります。

{D23EE151-1168-4305-A1A0-29BD98F39905:01}

なんか、ほっこりと楽しい時間でした。









{E5C678B1-C757-4C5F-BC40-F9EF10ED2365:01}

最近、こればっかりですが、今日も桜です。

スーパーで買い込んだ(半額になった)巻き寿司と、ちょいちょいっと料理して、缶ビールでお花見。

歩いて1分のところに桜がある幸せを噛み締めております。

なにせ歩いて1分なので、準備もなんとなくなもんで、防寒がいまいちで、凍えて帰宅して飲み直すのが通例となっておりますが、今日は帰宅したら『いいとも』の最終回。

特番の最後の方だけ間に合って、うるっときてから、お昼の最終回の録画をみた。

38年生きてて、そのうち32年なんで、もちろんお昼12時の番組ですから、ほとんど観れてないんだけど、それでも色々思い出すことあるもんだ。ボクと『いいとも』のあれこれ。
でも、本気のたけしを久しぶりに見たかも。

特番も録画してあるので、また今度、観よう。

最近どうにも、涙もろくていかん。

{D7F5ACDB-3F2C-4A6F-8269-995FB3190E41:01}

春(別れの方)のせいということにしよう。




{BC53E84E-CBD0-4775-B9A5-FA9A429C44CC:01}

今日も『お花見』に行った。

といっても散歩しただけだけど。

徒歩圏内にあるのはありがたい。

ツマとブラリと藤田邸跡公園を散策。

昼ごはんのあとだったので、ほんとになにも持たずに歩いて、ちょっと芝生にゴロンとなっただけだけど、なかなかに良い。

{E07814AD-9A82-4E92-91E3-232D8D2EB4CF:01}

公園に行く途中も、大川の川べりで桜が見ごろ。根っこにポツンと咲いた花が可愛らしい。

桜と言えば夜桜ばかり楽しんできたような気がするけど、昼間の桜もいいもんだ。アルコール抜き。

『アタマ山心中』のことを思い出してた。

まもなく新年度だけど、今年度はどんな年になるだろう。

じわじわ、企んで行くことにしよう。

やりたいことばっかりで、ソワソワしてしまう。

コツコツやってくしかないね。