ネムリノソコ -11ページ目

ネムリノソコ

おたいらに

15周年企画に向けて、満月動物園の劇団員がそれぞれのブログに共通のお題で記事を書いてく第一回。

お題は『15年前の自分に言いたいこと』

というわけで、


『当たり前と思ってるものは、結構、なくなるぞ』

だいたい、突然なくなりますね。

あかん。思い出しただけで、軽くダメージが。。。

なくなって分かる大切さは、なくなる前に分かって、より大切にしたいものです。
なくなって分かる重荷も、なくなる前に分かって、とっとと身軽になりたいものです。

{8175553A-FF59-4942-8263-154801C315B1:01}

関係ないけど、地味に好きなゲームのキャラ。



下記から劇団員たちのブログが一覧で見れます☆

◼︎満月動物園ブログのページ




とても、キーパンチすることの多い文章であるところの、

『よろしくお願い致します。』

の、運指(?)が軽く苦手。

かなりな確率で、

『よろしくお願い遺体します。』

と、打ってしまう。

ただの誤字だけど、ドキッとしてしまう。


今のところ、まだそのままメール送信してしまったことはないが。
{E06E60C1-686B-463E-BAE2-D27A56CAA88D:01}

そういえば、今年のspace×dramaのクロージングトークに呼んでいただきました。

10周年だそうで、過去の優秀劇団勢ぞろいという企画で高いとこから話ました。

まー、みんな話上手やな~、と。

この後、北海道行ったり、あちゃこちゃ行かせてもらうんですが、なんて自分のこと話すのが苦手なんだと、改めて。
営業やったんで、ビジネスの場ではなんなとスルスルしゃべるんですが、、、。

作品を観て! それが全部だから! って来すぎたなぁ~。
自己紹介くらい、もうちょっとなんとかしたい。大人として。と、思いましたとも。

クロージングトーク自体は、あまり揃うことないメンバーといっぺんに会えて楽しかったです(そもそも、そういうとこにボクがあまり顔を出さない)。

課題てんこ盛りな自分に愕然とする、40二歩手前。

写真も山内くんに感心してる感じになってるし。




{81A18351-E8BB-4ED0-88C1-242E9BB3FDB0:01}

なんか、いろいろありました。
おしまい。


って、したくなるくらい、色々ありました。

15周年ですわ、満月動物園。
ありがたいことです。

北海道、浦河行きました。
『べてるの家』というところを見学させていただきました。
ゆるやかな打撃(刺激をこえてる)を沢山いただきました。

西原希蓉美の一人芝居『わたしの未来』を、ラジオで生上演しました。
準備期間、1週間。
どんなでも、やっぱり本番は本番。精も根も絞られて、打ち上げのビールはやっぱり美味いと、改めて確認させていただきました。

次々、準備進めたり、今日は北海道浦河に一緒に行ったメンバーと振り返りの会に行きました。

考えることばっかりですわ。
しばらく、くたびれてましたが、だいぶ集中力もどってきたかな。


また、詳細をアップしていきたいという気持ちはあるのですが、手が伸びるかどうか。

写真は、べてるのアンテナショップ『カフェぶらぶら』に置いてあった石。

やっぱ、機嫌良く生きていかなねぇ、と思った浦河遠足でした。




{FE93C693-6992-4EAD-A292-2A2B6AD27CFB:01}

ホテルの湯沸かし。

ボクが生まれて初めてホテルに泊まったときから、概ねこの形。

安定のデザイン。

足すものも引くものもないということか。

すばらしい。

だけど、ホテル以外で見たことがない。

ふしぎ。


北海道の浦河インにて。