ほんとはオンタイムに書いたことの方が、いいのですが、まぁ、少しでも風化しないウチにと思いまして。
2012年のINDEPENDENT:12に参加させて頂きましたのが、西原希蓉美さんとの『わたしの未来』でした。
INDEPENDENTの制約(?)のひとつに、共通フォーマットのタイトルロールを流す、というのがあります。
上演前でも、ちょっとやってからでも、同時に流す曲も、そこら辺は割と自由なんですが、デザインは共通です。
タイトルを決めたあと、最終的に表記を決めるのに、このタイトルロールのフォントに合う表記はどれか、比べてみて決めた覚えがあります。
つまり『私の未来』なのか『私のミライ』なのか『ワタシノミライ』なのか…、ってことです。
最終的にタイトルロールの映像で出た時に一番しっくりくるなと思って『わたしの未来』に決めました。
SSSで散々このタイトルロールを見たというのが、影響してると思います。
ゲシュタルト崩壊気味になってて、なんかよく分からんなぁ、と思うようになってて、まぁ、最初から分かってることなので、作品に織り込んでいこうと思ったのです。
タイトルを決めた時、全然別のプロットを考えていました。
ちょこちょこ続きます。