●急速に8月公演の構想がまとまっていく。遅くとも5月までには脚本をあげてしまわなくては!
今、いつになく焦っています。本番3週間前に2ページしかなかった『これより先はない』と同じくらい焦っています。
そう7月には参議院選挙があるのです。6月には確実に筆が止まる。どうやら、こればかりはどうしようもないらしいので、早く書く。これしかない。
●というような話を方々でしてたら「いつか立候補するの?」と、方々で聞かれた。
A.しません。
ボクシング観るのが好きな人が、みんなボクシングする訳じゃないでしょう?
選挙は観るのが好き。趣味です、趣味。趣味:選挙観戦。履歴書に書きにくい。
●忘年会シーズンですね。もう2つ顔を出しました。出不精で人見知りなボクとしては頑張っております。でも年に一回くらいはプライベートで会っておきたい人もいます。忘年会がプライベートかどうかは別にして。
●楽市楽座さんが解散して、新たに野外劇団楽市楽座を旗揚げしはりました。全国巡回公演をされるのだとか。
野外劇団楽市楽座さんの佐野キリコさんとは、もう15年近くお付き合いさせていただいてまして、○年ほど歳の差はありますが、お互い言いたいことはなんでも言える(言ってしまう)数少ない大事な友人です。
15年てことは、おおよそ人生の半分はキリコさんとお付き合いがあるわけですが、ボクが順調に80歳まで生きたとして人生の76.25%はキリコさんとお付き合いがある人生ということになる予定ですが、最後まであの行動力と決断力にはかなわないのではないかという、今回の全国巡回公演プランです。全国巡回公演を職業とし、しかも投げ銭興行!
もう参りましたとしか。
とてつもなく大変なのは想像に難くないけど、安易に「成功」を祈ることさえおこがましい気がするけど、きっとキチンと「収穫」を得て来はるに違いありません。
演出の長山さんのことまで書くと倍以上に長くなるからこのくらいにしますが、みなさんのお近くの街に野外劇団楽市楽座が来たときはゼヒ足をお運びください☆
きっと面白いですよ☆
●どこが箇条書きなんだ。