眠りたくない夜に | ネムリノソコ

ネムリノソコ

おたいらに

結局、『キューティハニー』を観た。

佐藤江梨子がカワイイということは良く分かった。


しかし、どうにも最近、胸のウチがもやもやしていけない。

前に住んでたのは我孫子で、眠れない夜が続くと、缶コーヒーを買って、

大和川の河川敷に行ってみたりしていた。

汚い川らしいが、夜明けの白んだ空の下では、なかなか見れた。


私、川は好きだ。

引っ越して、今の部屋からは、大川が見える。でも、窓と川の間に

道と公園があるのが、やや残念。

まー、その公園が、春には桜がキレイで、夏には花火がキレイなとこなんで、

それを言えば贅沢というものなんですが。


理想を言えば、窓を開けると、壁の下には、もう川の水。

というところに住んでみたい。

イメージはヨーロッパの古い街、というわけでなく、むしろ、大阪の

工場地帯、みたいな感じ。

六田登の『ICHIGO 二都物語』で主人公の「一期」が実家から逃げて

住んでる、安アパートみたいなイメージかしらん。

『ICHIGO 二都物語』おもしろかったな~。リアルタイムで連載を読んでて

毎週、ワクワクしていた覚えあり。あの頃のヤングサンデーは好きだった。

『ママ』、『Bバージン』、『おかま白書』、『冬物語』、あれ? 恋愛モノばかりやな。


そういえば、工場もワクワクする。

昔、「悲しみのための装置 」という作品を上演したときに、映像も使ってて、

撮影のために、湾岸の工場地帯を車で走ったな~。

あのとき、大学の先輩だった林さんに作ってもらった映像はトガッてたな~。

みんな若かったし。


最近、立て続けにお芝居を見た。

■浪花グランドロマン

■パララン翠光団

■「Body & Clothes」

■鉛乃文檎

■楽市楽座

「LUCKYSTRIKE。」

う~ん。ぼーっとしてる場合じゃないな~。

やっぱり、今夜は眠りたくない。