地魚料理 くらや 魚拓 | FMぱるるん Delicious!Food Navi ブログ

地魚料理 くらや 魚拓

こんにちは あんこですニコニコ

 

10月に入り、今年も美味しい季節がやってきましたねビックリマークということで本日は、魚が美味しいお店を紹介します。

お店の名前は【地魚料理 くらや魚拓】さんです🐟

 

 

小さな居酒屋さんという雰囲気ですが、なぜか居心地がいいんです。

 

 

くらや魚拓さんの、こだわりと自慢は「季節の地魚を中心に使う」ということです。

 

それでは、いただいたメニューを紹介します

 

1品目

刺身定食  880円(税込)

 

 

運ばれてきて、最初にびっくり!ご飯より、みそ汁(あら汁)が大きいじゃありませんか音譜

二番目にびっくり!それぞれの刺身の味が、ちゃんと感じられるじゃありませんか音譜

三番目にびっくり!この金額で満足・満腹になるじゃありませんか音譜

 

刺身のこだわりは、地魚で冷凍を使わず、茨城の平目・鯛を中心にその日に取れた魚を4点から5点盛りで提供しています とのことです。

 

 

本日は、ノドグロ(皮つき)・マダイ(皮つき)・マグロ・シマアジ・カンパチ・ヒラメの5点盛り。

ノドグロは脂がのっていて、ねっとり、なめらかで美味しい乙女のトキメキ

ノドグロやマダイも天然ものだから、皮つきで出せるんだそうです。皮をさっと炙っているので香ばしさが加わってさらに美味しさが引き立ちます音譜

「茨城県の魚」として認証されているヒラメも甘く、それぞれの味を感じることができて、「本当の刺身」を堪能できました合格

 

そして、あら汁。

 

 

真鯛のあら汁です。身もしっかりついていて、真鯛の旨味が存分に味わえる美味しいあら汁でした合格

 

小鉢(本日はカツオの竜田揚げ)・香の物が付きます。

 

2品目

鰺フライ定食   880円(税込)

 

 

運ばれてきて、最初にびっくり!アジフライが大きい音譜

二番目にびっくり!写真左側に、ヒラメのフライ音譜

三番目にびっくり!なんと骨せんべいが~音譜

 

鰺フライのこだわりは、毎日生アジをおろして作っています とのことです。

身が厚くて、ふわっとした食感なんです。本当に美味しい!

 

 

これが、骨せんべいの正体です音譜

鰺を丸ごと食べる、美味しい鰺フライでした合格

 

 

✿地魚料理が自慢の居酒屋さんで、お腹いっぱいになってくださいね✿

 

うお座 うお座 うお座 うお座 うお座 うお座 うお座 うお座

地魚料理 くらや 魚拓

水戸市元吉田町1490-19

029-247-4410

<営業時間> 昼(ランチ)11:00~14:00  夜17:00~23:00

<定休日>  木曜日の夜休み、日曜日のランチ休み

<駐車場>  あり