皆さんこんにちは京都悉皆屋おばさんです。


今日は最近浴衣のお仕立てをこの様にされます。

最近良く掛け襟に襟芯をいれるので片側を縫わないで開けて置いてくださいとの注文がおおいです。

 

何故その様にされるかと言うと浴衣を夏着物として着られる方が多くなってきました。

昨日も浴衣を広襟にしてセブセ付けていしき当ても付けてくださいとの注文がありました。

この場合のお仕立て代は浴衣代と違ってお単衣仕立てになります。

とくに人気の竹仙の浴衣は夏着物としてお召しになられるのが多いですね。

 

 

家で洗えるので気兼ねなくきられますね。

良かったたら自分で裏側の掛けえりの下を開けて襟芯をとうされたらシャキッとなりますので一度お試しされては如何ですか?

 

★★★★★★SNSもよろしく★★★★★★

悉皆屋おばさんLINE公式アカウント

友達追加をよろしくお願いします。

友だち追加

▲悉皆おばさんのサイト

https://store.shopping.yahoo.co.jp/shikkaiobasan/

▲Instagram

悉皆屋おばさんのInstagram

▲twitter

悉皆屋おばさんのtwitter

▲YouTube

悉皆屋おばさんのYouTube

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★