ベジブロス(野菜の天然だし)を作るのはもはや趣味です(笑)
もう何年も前から作り続けてますが、
多めに出来た時は冷凍保存してます。
これは野菜の皮や芯、種、あまった野菜・・・などなどを水からじっくり煮込んだスープです。
※写真は玉ねぎの皮、ねぎの青い部分、人参、キャベツの芯、トウモロコシの芯、大根の皮、かぼちゃの皮を使ってます。
スープというよりも野菜の天然だしという感じ![]()
![]()
そのままでは味は微妙ですが、
(私はけっこう好きです。使う野菜によって味は全然違います)
味噌汁や、カレーや、炊き込み御飯など、
いろんな料理に使ってみてください!
使い方は難しく考えず、水と同じように使う感覚でOK![]()
![]()
めっちゃめちゃ美味しく仕上がるんですよ〜〜〜!
しかも栄養満点!!!
味噌汁を作る場合は私はいりこと一緒に煮て作る事が多いかな?
もちろんそのままでも鰹節でも美味しい![]()
![]()
ファイトケミカルがたっぷり溶け込んでおり、
抗酸化力も強く、身体をとても強くしてくれます。
ガン細胞から身体を守ってもくれます。
私はその日に残った野菜や皮、種などを、
ジプロックの大袋に入れて冷凍保存します![]()
ちょいちょいとこれを繰り返していけば、
冷凍室のジプロックに野菜がいっぱいたまります![]()
![]()
そうなったらベジブロスを作る!!というわけです![]()
![]()
良い食事を取り入れる事で、
身体のすべてが良くなるわけではないけれど、
何もしないよりは断然やったほうがいい!
いやいや、やらない手はない![]()
きっと身体が実感する事も多いと思います。
例え、身体が実感しなくても、
身体の見えない感じない部分で何かしら、
『良い事』
が起きている事は間違いないかと思います![]()
![]()
ファイトケミカルとは・・・
Phyto(野菜) chemical(化学物質)
植物に含まれる天然の化学物質で、
苦み、辛み、香り、色・・などの成分。
強い抗酸化成分や発ガンの抑制、免疫力増強効果がある。
野菜を煮だす事によってより多く溶け出す。
野菜の皮や根、芯、種などにも多く含まれるので捨てるの はもったいない。
野菜によってファイトケミカルの種類はわかってるだけで 数千種。1万種以上〜とも言われる。
いろいろな野菜を摂る事によって、
多くの種類のファイトケミカルを撮る事が出来る。
今後もここでファイトケミカルを取り入れるための食事や、
健康に関するミニ知識を書いていきたいと思います![]()
![]()
あ、もちろん難しい事ナシで![]()
![]()
楽しく読めて、
気軽に健康に気を使えるような内容のカテゴリーにしたいと思います![]()
![]()
#ファイトケミカル #健康のお話し
