こんばんは~




今日は久しぶりに

さむーーーい!!



朝一番にレオにごはんを食べさせて
お散歩に行くのですが、

ごはんを食べたら
ソッコーお布団に戻っていました笑い泣き

いや、行ったけど散歩

寒がりだからねー(笑)





昨日は夕方ブログを書きそびれて
お風呂で書こうと思っていたら、


思わぬ早いお帰りで、
早風呂になってしまいました💧




晩ごはん、二日分いきまーす♪






ナイフとフォーク一昨日の晩ごはん



*塩サバ
*豚ニラ玉炒め
*ほうれん草のごま和え
*オニオンサラダ
*赤出し(豆腐、えのき、ワカメ)
*白ごはん







塩サバ


塩サバフィーレは
1枚出すとクレームが来るので
半分サイズのおシッポで


大根おろし添えたかったけど
何も考えてなくて
前の日のお味噌汁に
使い果たしてしまったよーゲッソリ






豚ニラ玉炒め


豚こまに下味をもみこんで
キクラゲ、ニラと炒めて
醤油で味付け

マヨを混ぜた溶き卵でふんわり♡





ほうれん草のごま和え


またほうれん草を買いました

あのお家のほうれん草、
ホンマに甘くて柔らかくて♡



 

オニオンサラダ


サラダセットを使い切りたいので

サニーレタス、レッドオニオンスライス、
ブロッコリースプラウト、プチトマト

盛り合わせてかつお節をかけて
マヨネーズ、ポン酢で!





寒い日は赤出しが温まる〜チュー








次〜







ナイフとフォーク昨日の晩ごはん


*きのこの煮込みハンバーグ
*小松菜とお揚げの煮浸し
*タコのマリネ
*大根サラダ
*お味噌汁(白ねぎ、豆腐、ワカメ)
*雑穀もち麦ごはん






きのこの煮込みハンバーグ


ツレのリクエスト

ソースにきのこを入れて
デミグラスソースで煮込んだのが
いいらしい



缶詰のデミ缶は高いし
なんかもったり甘いので・・・



手軽にビーフシチューの素を
ベースにつくっています






だいたいのつくり方

 

箱の裏の水の量で
300〜400ccになるようルウを刻んで

きのこをバターでサッと炒めてから
測った水をジャーッ、

ケチャップ大さじ4〜5
ウスターソース大さじ2くらい
コンソメをティースプーンに軽く1杯
ローリエ1枚
赤ワイン50ccくらい

分量はザックリですが・・・


グツグツしてきたら火を止め
ルウを入れて、溶けるまで混ぜてから

また弱火で加熱

クツクツとろみがついてきたら
両面サッと焼いたハンバーグを入れて
たまに返しながら
フタをして15〜20分煮込みます!


いつもは合い挽きミンチを
400g購入して
お弁当用にもつくるのですが

まだ冷凍ストックがあるので

タネは冷凍しまーす





ひとりで飲む時に
キャベツとミルフィーユ煮みたいにして
チーズからめて食べたいナー♡


うふふふふ照れ







小松菜とお揚げの煮浸し


小松菜も前によく行っていた
直売所で買ったの

苦味が少なくて柔らかい♡






タコのマリネ


レッドオニオンスライスと
キュウリのせん切りを塩もみして

粒マスタード入りのマリネ液に
スライスした茹でタコと
漬け込みました


さっぱりと美味しい♡



大根サラダ


大根をやっと買ってきたので
まずはサラダ!







リクエストのハンバーグ、

「おいし〜♡」と
幸せそうにかぶりついていました