名古屋市緑区鳴海町字京田166
11:00~14:00L.O.
18:00~21:00L.O.
定休日 水曜、第2,4火曜

食べログページ






2025年1月

担々麺セット



早めの時間帯に到着だ。
店前にはウエイティングチェアが。。
ということは外待ちする的な人気店?
という様相で、ちょい期待値が高まる。
私の行ったこの日は外待ちゼロ。。
店内に潜入するとカウンター4席。
テーブル席4卓といった小ぶりなハコ。
とはいえ、テーブル席はすべて埋まり、
カウンター席1席のみ空きというから
なるほど人気ぶりがウカガエルのだ。
麻婆豆腐か担々麺が人気との噂なので
メンヲタおとっつぁんは担々麺をば!



隣の御常連様風のおにーさんが
麻婆豆腐を蓮華でカンカン!と
音を立ててぎゃぶぎゃぶ!っと
鼻息荒く喜びのかっ込みアツを
じんじん!と感じる頃合いに着丼。
ビジュアル的にもおにーさんにも
あきらかに負けている感アリアリ(^^;;
ま、次の機会があれば!ということで
麺リフからのずずずずぅ~♪っとだ。
負けじとちょい音大きめで勝負だ。
サラリタイプの担々麺のスープで
驚くべきは麺に縦線のスリット入り。
これ系の麺を使われているとは。。。
ていうか、弩美味いっ!
担々麺って不思議な魅力があって、
琴線に触れてくるナニガシがあるのだ。
特筆すべきは小皿に乗せられた搾菜だ。
ちょいと齧ってがぶがぶっ!と啜れば
ああ、うれしや、やれ踊れやとなる(^^;;
麺を瞬殺でやっつけたワタクシは
当然にしてご飯に担々麺の残滓と
搾菜を添えてぎゃぶぎゃぶ!とキメる。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。














緑区、たな華さん。
ご馳走様でした。




中国菜 たな華中華料理 / 鳴海駅大高駅)