名古屋市東区徳川2-5-16
11:00~14:30
18:00~21:00
定休日 月曜
食べログページ
2024年9月
人見知りうどん
名古屋市内に新しいうどん屋さん。
人見知りの店主なので人見知りうどん。
だなんて最もらしいような珍しい屋号。
ブルーのテントに白い屋号の文字。
表通りから少し入ったところにあり、
目立たないと言えば目立たないが、
ひとたびイッポンはいってしまえば、
目立つことこの上ない。。的な。。
カウンター席とテーブル席という構成。
10数席と小ぶりな店内でメニューは
屋号を冠する人見知りうどんと
鍋焼きうどんの二種類のうどんである。
人見知りは冷製で鍋焼きはホット。
という分かりやすくイサギヨイ。
そして話題の人見知りうどんをチョイス。
丼を覆うようにしてあるあげ麺を
ばりんばりん!と割ってコンニチハ。
中から出てきたのはイワユルころうどん。
濃いめの汁に刻み揚げ、葱、天かす、
中央には生卵ぉ~である。
とりま、ちゅるるん♪とキメル。
涼感ある冷たいおうどんで麺質は
マニアが語ることのないモロ系のソレ。
あげ麺と呼ばれるばりんばりんなのは
なんともかんとも。。
からのてぃーてぃーゆー炸裂!
(たまご つけ うどん)
濃ゆい。。濃過ぎるうどん汁の醤油感。
このおかげか卵黄のマロ味がイイ。
刻み葱と天かす、葱も相性はマルで
丼のフチに彩られたワサビがハナマルだ。
駅近な立地ならば大うけしそうな味。
こういうお店が出てくるってことは
マニアとしては嬉しい限りっすね。
嬉し美味し楽しなのだ。
東区、人見知りうどんさん。
ご馳走様でした。
人見知りうどん (うどん / 森下駅、尼ケ坂駅)