三重県四日市市高角町2976-6
10:00~14:30
16:00~20:00
定休日 水曜、第三木曜

食べログページ






2024年5月

トンバラ丼



前回、どろソース焼きそばを
食べた記憶は新しい、、、。
てか1週間も経ってませんが(^^;;
その時「トンバラ」などという
魂を揺さぶる文言を冠したメニュー
を発見しており、こぉ、これは!
と密かに思い慕っていた次第。。



そのネーミングからどうしたって
四日市名産の「とんてき」を
想像してしまいますがそこはソレ。
「とんばら」とありますからね。
豚ロースを4cm角クラスにカットし
ソース系の四日市とんてき風に
玉ねぎと大蒜と共に焼き上げた。
というソレであり、ご飯の上に
キャベツの千切りを敷いてライドオン。
まっ、思った通りと言えばそうだが
ワタクシ、四日市とんてき様を
お慕いしてはや幾年月。。。
この香り、ビジュアル。タマリマセン。
トリマ、その2枚の肉片を摘まみ上げ
一味ハラリンと作戦をキメてギャブリ!
まさに四日市とんてきのソレである。
ソースとラードといった塩梅だ。
弩美味いっ!
ていうか、美味いに決まってる。

気が付けば、紅生姜が添えてあり
おいおい。彩り的なソレなのか?
とチラリと思ったのだが、乗せ乗せ
してキメテみたら、、あんたっ!
四日市とんてきにはコレじゃね?
みたいな発見してしまったのだ。
弩ヤバイ。。。
小さく小刻みにうんうんと頷き、
いつの日かホンモノで嗜んでみたい。
と東の空を見上げて拳を握るのだった。。
ほんで。小鉢も侮れなかった。
味噌おでんではあーりませんか。。
なんといっても玉子っすよねぇ~。
固まった黄身をほぐほぐして
味噌ダレに絡めて和辛子を追加して!
この黄身味噌辛子クリームがね。
大根とかこんにゃくに白身のところを
劇的に弩美味く変身させるのだっ!
嬉し美味し楽しで弩弩満足だ。








まる美さん。
ご馳走様でした。

----------------------------

どろソース焼きそば



よもやの場所に焼きそば屋さん。
まあまあ良く通る道から少し入る。
某所でここに焼きそば屋さんが
あると知ってスクランブルだ。
そして驚くべきはコレである。
どろソース焼きそばなのである。
20年と少し前だった若き日だ。
私の住む名古屋の某所鉄板焼屋。
鉄板料理を任されていた方が
兵庫県は神戸方面に詳しく。。。
そっち出身だったのだろうか??
まあ、その大将が裏メニュー的に
どろソースを入手すると作ってくれた
辛い焼きそばという思い出のソレ。
懐かしさもあってオーダーである。

さぁ~どろソース焼きそばだ。
ずずずずずぅ~♪とキメル。
かぁん!とどろソース特有のパンチ。
辛っ!!!だが、弩美味いっ!
そうそうそうそう。これこれこれ!
こいつぁ~ビールじゃねーか(^^;;;
とはいえモロな勤務中であり御法度。
そして何よりも俺のココロを
ぎゅいんぎゅいんと揺さぶったのが
玉子焼きさんである。
もはやコレ以上の芸術があろうか!
という。。。。(^^;;
これを拒む男子はこの世にはいない。
という説得力が非常に強く、プクリと
割る勇気は相当なモノであった(^^;;

ピントがくるってしまうのも
無理もない。。。
俺のアイポンもオトコノコだ。
そうだろ、そうだろ。。と
てぃーてぃーわい炸裂!
(たまご つけ 焼きそば)
もはや言葉無し。弩ヤバイッ。
他にも気になるメニュー多し。
近いうちにまた来よう~。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。












まる美さん。
ご馳走様でした。




まる美お好み焼き / 伊勢川島駅)