豊田市丸山町3-10-2
11:30~14:00
17:30~22:00
定休日 月曜

食べログページ






2024年3月

雪見ラーメン



豊田のレジェンドといって
マチガイナイ系のコレ。
誰もが一度は対峙したい。。と
んなこたぁねぇ~かも知れないが
あの白いブツはなんなのだ?
そしてソレはどんな感じなんだろう。
と思うのは必然。ではなかろうか。
遂にこの日、俺はそのブツの乗る
ラーメンと御対面したというワケだ。

白いブツはメレンゲだった。
味は良くワカラナイが、、、。
そのメレンゲの奥に沈む麺をば
引っ張り出してずずずずぅ~♪。
あんかけ的な風合いのラーメンだ。
視覚的な情報からこのメレンゲが
「冷」を連想させるのだが、
あんかけ的で熱々の「熱」がキマル
おおっふぅ、ひゃふひゃふ。。だ。
この落差感がナカナカ面白い。
勝手に冷たいぞ。と思って啜って
ひゃふひゃふってな熱々麺。
おじさん、笑っちゃいます。。

そしてメレンゲに突き刺さる
揚げ餃子をやっつける。。
メレンゲはフワフワなのだが、
揚げギョーはカリッカリである。
これだ。これもまた例の落差感(^^;;
どんなけ人の感覚をモテアソブのだ。
それにこのメレンゲが溶けない。。
そりゃそーだ。メレンゲだもん(^^;;
ツイ、ソフトクリーム的な熱に弱い系
を思わせるのであるが全く違う。
くぬやろくぬやろ!とメレンゲを
スープに馴染ませて麺と具材類を
絡ませ、ずずぅ~からのひゃふひゃふ。
うんうん。こーやって食らうのがマル。
弩美味いっ!
野菜餡かけラーメンのメレンゲコーデ
といったイッピンと捉えて良い。
嬉し美味し楽しで大満足だ。
















かちかち山さん。
ご馳走様でした。



台南麺かちかち山台湾料理 / 新上挙母駅上挙母駅