名古屋市南区鳴浜町7-2-1
11:30~14:00
18:00~21:00
定休日 火曜、水曜

食べログページ






2024年2月

麻辣担々麺



外見の東南アジアチックな
不思議な雰囲気は併設している
スーパー?からくるのだろうか。
まあ、取り敢えずカラン♪と
入ってみれば、おとっつぁんには
ちょいと場違い的な緊張感(^^;;
カウンターが真っすぐ奥へ続く
スタイリッシュでオサレな店内。
応対してくれたオネーサンも
綺麗な方で、これ辛いっすか?
と聞けば、痺れがある感じで、、
ちょっと辛いかな?とニッコリ。。
ここでアホなおっさんは腕を組み、
では、それで!等とあらぬ言動を
発してしまい、小さなハンカチ
しか持ってこなかったことを
後悔してしまう事態に。。。

ちょっと辛いだぁ~あ??
着丼からの麺リフトで立ち昇る
香りは俺的にはレッドシグナルだ。
やはりそういうことなのだ(^^;;。。
注意深く、ふーふーのふーと
麺を冷ましてのずずずぅ~♪と。。
ぶわん!からのぱきゅーん!だ。
クル、クル、くるぅ!
確かにこれはシビレ系のアレ。。
アレはアレだが、、辛っ!(^^;;;
ダガ弩美味いっ!
思ってたのより3倍美味いっ。
ええじゃん、ええじゃん。。
この味を文字で表現する方法を
持ち合わせていない俺なのですが、
胡麻とナッツ系のネットリ担々に
ビンビンくる花椒系の芳香。。
刻んだオニオンのシャク感が
ちょいとばかり辛さを和らげて
くれるようだが、そんなのほんの
一瞬でかき消されるパゥワーな
辛味痺れが素敵にジンジンジンだ。



全てのラーメンに追い飯付きです。
とオネーサンが言ってくれたので
キッチリいただきます(^^;;。
かなり具沢山。。というのだろうか
挽肉、ナッツ、玉ねぎ、豆苗??
的なのと、スープでヒタヒタにして
ガブガブッ!っとやれば、ああ・・
額から首筋は既に大洪水警報発令中。
滝汗でビッショリ的なヤバじじい、
ミスターサマーおじさんと化す俺。。
次くることがあるならば、
大きめなフェイスタオルを持参しよう。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。
















梵天さん。
ご馳走様でした。



梵天らぁめん担々麺 / 柴田駅)