幸田町六栗上北野8-3
7:30~20:00
定休日 日曜

食べログページ






2024年2月

焼うどん
 with豚汁



ザ・昭和カレススキ!
お店の前に立った瞬間から
美味いっ!てのがワカルソレ。
店内に侵入してもソウ。
震えがくるイッツ・ザ・モロ。
願わくば、スタミナ定食あたりで
ビールor熱いのでチビチビと。。。
などとイカガワシキ妄想に
ぽわわわん~となってしまうのだ。
厨房にはおかあさん一人。
ランチ弩ストライクな時間帯。
私の他には一名の御常連さんだ。
時が止まってしまったような
絵になる風情のラッキータイム。

さぁ~おうどんなのだ。
通常の私ならば間違いなく、
このラインナップからの
チョイスとなればっ。
肉うどんor豚汁うどんがマスト。
なのだが、焼うどんだなんて。。
「焼き」ではなく「焼」なのだ。
ま、まさか、SHOW、、なのか?
などとアホな思考のおっさんは
おいといて、ちゅるるるん♪だ。
細麺でムッチリ仕立ての麺。
淡い出汁に醤油の仕上げがキマル。
凄腕のおかあさんのワザモノ。
弩美味いっ!
具材はキャベツ、モヤシ、豚バラ。
刻み海苔がファサっとってな感じ。
ならばっ!と一味ハラリンと作戦。
こりゃ~弩ヤバイ。。
なんてたって、この銀の皿がイイ。
巻渕小判皿とアッチの業界では
呼ばれているソレのようだが、
30cmはあろうかという大判だ。
なんたるラグジュワリ―な振る舞い。
次なる機会があったのならば
うどん2玉盛りをお願いしたい所存。



豚汁

おおっと!
豚汁を忘れてはイケナイ。
俺は正直コイツを狙ってたのだ。
その昔、定食屋などに入って、
「豚汁」の文字を発見した時の
あの麗しの瞬間というのを
覚えているだろうか。。。(^^;;
この日は寒の戻りってな具合の
超冷え込む小雨降る激寒な気温。
しとしととぴっちゃんした俺は
豚汁の為に生きてきたのだ。と
言わんばかりに、ずずずぅ~っと。
身体の中心がじぃんときてハフッ
となるから素敵じゃないですか。。
弩タマラナ美味いっ。。
大根、人参、牛蒡、豚バラ、、
何が入っていたのか忘れちまったが
一味ハラリンとをキメたらもうっ!
おかあさん、ありがとう。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。






鳥居さん。
ご馳走様でした。



鳥居食堂食堂 / 幸田駅)