名古屋市南区内田橋1-5-11
11:00~14:00
17:30~21:00L.O.
定休日 水曜

食べログページ






2024年5月

マーボー麺(200g)
 with全部乗せ



うむ!などと頷き、今日は!
と気合の入る一日というのが
誰にでもあると思うのは私だけ?
なのだろうか。。。
なんて大袈裟なことではないが、
ジャンク、、略してジェイな日。
がぶがぶがぶぅ~!などと
主治医からのアドバイスを忘れて、
思いを果したい。という日が。。。
(あんた、毎日ちゃうん??
そんな時はコイツである。
麻婆豆腐とジェイなラーメンの
コラボレーションメニューだ。
ほら、あんた。ヨダレよだれ。。

ぐにゅんと麺を引き摺り出せば
グネグネウネウネな極太麺。
マーボーをまとって艶やかだ。
ずずずずずぅ~♪とカマス。
熱々でマーボーでムンムンだ。
弩美味いっ!
麺量200gと標準サイズだが、
麻婆豆腐がドップリ入るので
充分過ぎる分量と思われるのだが、
券売機のボタンにはこの上に
300gと400gとあり、
若きモノの空腹を満たす設定だ。
全部乗せにしたのもあって、
肉やらうずらやら海苔やらで
楽しいったらありゃしない。。
しかし、ヨルトシノナニガシ。
おじさんにはここにランチで無料の
小ご飯をダンクすることは無謀。。
のはずだったのだが。。。
嬉し美味し楽しで弩満腹だ。




滝昇さん。
ご馳走様でした。


2023年10月

ラーメン
 with全部のせ



なんともジェイな気分の日。
フと思い立って、スグサマ
イケルソレ系のお店は3店舗。
その中でもっともアヤシイ、、、
あ、ファンの方々には大変失礼、
なのでありますがっ(^^;;;
しかしながらコレ系は人気があり、
満席外待ち御礼中的な日々もある。
んが!この日は丁度入れ替わり的
タイミングに恵まれてサクッ!
とカウンターのコーナー席を
ゲットなのである。。。

とりま麺を引きずり出せば、
麻婆麺と同じ麺なのかな?
ずずずずぅ~♪と手繰れば、、、
むんむんのごんごん!
強弾力系ウネウネ麺だ。
ここにニンニク豚骨系の
パワフルなテイストがガンッ!
とキマッテくるからニンマリ。
弩美味いっ!
人間。こういうのって必要だね。

ふんふんと上層部のモヤシと
下層部の麺とのひっくり返し。。
上手くできませんでしたが(^^;;
こっからはワッシワッシとかっ込み。
ときおり、ウズラちゃんをパクリ。
やっぱウズラちゃんってイイ!
チャ-シューにメンマ、海苔も
イイにはイイのだがひと際
ウズラちゃんがイトオシイ。
ムンムンな麺とモヤシのシャキの
対比も実に微笑ましい。
嬉し美味し楽しで大満足だ。




滝昇さん。
ご馳走様でした。


2023年9月

マーボー麺(200g)
 withうずら



オープンしたての頃
以来の訪問である。
外観、やってるのかな?と
不安になるオーラなのだが、
カラリと店内に入れば、
ウンターオンリーの席には
コアなファンの方々で
埋め尽くされており、
静かにラーメンを楽しんでいる。
ひよったジジィは200gの
マーボー麺にうずら増しだ。
しかしどうよ?
なかなかどーしてな面構え
じゃないっすか~~?

麺を引き摺り出せば
ブリブリムンムンの極太剛麺。
ずずずずぅ〜♪とやったれば、
もはや噛み切ることのできる
ゴムといって過言じゃねぇ
高反発高弾力のグネグネ麺。
ここに熱々なマーボーが
ピリリとキマってる。
もう少し若き日々ならば拳を
握って立ち上がるところだ。
弩美味い!
が、この麺は我が咀嚼力の弱った
ジジィにはちょいと厳しい(^^;;
そこでうずらと麺の小宇宙だ。
この子がなかなかどうして
イイ感じで微笑ましい。
マーボーの熱に侵されておらず、
涼感すら感じさせるうずらちゃん。
この子を箸休めにやらかせば、
咀嚼筋の回復もグッとはかれる
というものなのだ。。。
総じてオキニなラーメン発見だ。
嬉し美味し楽しで大満足だ。








滝昇さん。
ご馳走様でした。



麺屋 滝昇ラーメン / 豊田本町駅熱田神宮伝馬町駅)