三重県亀山市栄町1485-1
金曜土曜日曜
そばタイム
11:00~14:00
カフェタイム
14:00~17:00
予約
17:00~20:00
定休日 月曜~木曜

食べログページ






2022年7月

ざるそば大盛

かねてよりチェックしていた
カフェスタイルなお蕎麦屋さん。
元々はカフェであったようですが
ランチにお蕎麦を始めたとか。。。
あまりにオサレなお店なので、
シャレオツダンデーおじさんの、、
私など、恐れ多くてとてもとても(^^;;
しかしお店の前にきてみたのならば
まぁ~素敵!と目がハートマーク(^^;;;;
更にはこのクッソ暑い夏の日差しの下
『えっ!今、新そば』の看板。。
ココロを込めて朗読してしまったのだ。



外観もだが店内もモロなオサレカフェ。
オコーチャにオケーキなど、、。
とオサレなお嬢様方が似合う仕様。
おとっつぁんな私は、てあんでぃ!と
ざるそば大盛チャレンジである(^^;;
ちょろっとかな?とか思ってたけど、
なかなかどうして。。
ええ感じの瑞々しい迫力でやってきた。

へぼい写真で申し訳ないが、
このお蕎麦。ヤルビジュアルですぜ。
ずぞぞぞぞぉ~♪とカマシてやれば
自家栽培常陸秋そばの石臼挽きと
メニューカードにあるコダワリが
モロに口腔で爆裂しやがった。。
くぉ~~ん!と蕎麦フレーバーが
湧き立ち、鼻腔へと吹き上がる。
弩美味いっ!
お蕎麦も自家栽培までされると、
だいたい、まあ、、そのぉ、、、(^^;;
となるパターンしか体験したことの無い
テイタラクなワタクシなのですが、、。
オサレ店主さま、凄すぎです。。

蕎麦湯がやってまいりましたが、
辛汁がタップリの蕎麦猪口。
すみません。。お猪口ください。。。
と子犬のような瞳で蚊の鳴くような
小さな声でお願いしてみました。
すると美しい店員さんは素早く理解し、
サクッと持ってきてくださいました
申し訳ありません(^^;;
蕎麦湯は蕎麦粉入りのポタージュ仕様。
卓上にある「かえし」をポタリとやり
ずずずぅ!とキメてみればニンマリ。
しかし辛汁をチビチビやりながら
蕎麦湯をグビリが微笑ましい。。
やまつ辻田さんの柚子七味ハラリも
風味が豊かになってヤレ美味し。。
ああ、ええお蕎麦屋さんだなぁ~。
嬉し美味し楽しで弩満足だ。






















SOBA CAFE COZY2さん
ご馳走様でした。




soba cafe Cozy Cozyそば(蕎麦) / 亀山駅