碧南市港本町1-15
7:00~21:00
土曜
7:00~14:00
祝日
11:00~14:00
定休日 日曜

食べログページ






2021年4月

朝めし定食
 豚汁チェンジ



先回、気になっていた
朝めし定食をゲット!
味噌汁は豚汁へチェンジ。
しじみ汁と悩んだのですが
朝から豚汁でイッタりました。

納豆と生卵であります。
よく旅館などでありがちな
このコンビネーション。
生卵でご飯1半は食えるし、
納豆もご飯1半食えてしまう
困っちゃうタッグである。
皆さん、どうしてます?
あと味付け海苔もあったり
なんかして、悩ましくも
微笑ましい朝って
誰もが経験している筈(^^;;
おじさんは流石にそんなに
食べることができないので
贅沢にも両者をいちどきに
パイルダーオン!だ。

これが良かった!
ワッシワッシのガブガブ。
口の中、詰め込んで
満足のむふふ食いである。
店内、ワタシひとり。
至福のひと時である。
良いのだろうか?(^^;;

かつ丼のヘッドを
すき焼き系と混ぜこぜ
煮込んだ的な一皿。

これが美味かった。
ちょい固めなトンカツを
次の日のすき焼き風で
良く煮込まれた玉葱が
華麗にグレードアップ。
コレだけでドンブリ飯
イッパイいけそうだ(^^;;;;

豚汁

細かな豚バラ肉が
それなりに入っており、
大根なんかもあったりして
幸せ気分な豚汁さんだ。
プラス100円でこれなら
チェンジしない手は無い。

野菜のごちゃ煮???

フィニッシュは沢庵だが
その前にコイツがあった。
野菜類も食べないとね。
朝から腹パンおじさん。
嬉し美味し楽しで大満足。






まるも食堂さん。
ご馳走様でした。

-------------------------

肉うどん



衣浦総合卸売市場の
北にあるこちらの食堂。
朝定食が人気のようだが
そこはうどんおじさん(^^;;
肉うどんが気になります。
お母さんひとりで切り盛り
されておりました。
「ご飯は??」
と優しく声掛け頂きました。

さあ、いただきます!
うどんはアレ系のソレ。
熱々の熱な温度帯。
ちゅるるん♪と手繰り
はっふはっふなのだ。
ジンジンくる熱量に
モロなアノお出汁が効き
母親の作るソレを思い
起こさせる力強さ。
美味しいです!

タップリの豚バラ肉と
斜め切りの葱が入り
これだけでご飯が
イケそうな美味さである。
一味ハラリンと作戦で
甘味ある肉エキスの汁に
パンチを加えてやる。
これが実に素敵にキマッタ。
嬉し美味し楽しで大満足。












まるも食堂さん。
ご馳走様でした。



まるも食堂定食・食堂 / 碧南駅)