三重県四日市市生桑町158-17
11:00~14:00
17:00~20:30
定休日 火曜

食べログページ






2023年12月

こまやきラーメン小ライス

パッ!とみた感じ。。
入るのを躊躇うファサードだ。
だが、この日は激冷えな業務。
身体がミシミシカチンコチンと
音を立てているのか?という
かじかんだシバレルおじさん。
以前、四トンテキフィーバーの
(四日市とんてき大ハマリ)
時に喜びの大トンテキを頂いた
という記憶が鮮明でチャレンジだ。
出来れば麺類も欲しい。そして
やはり四トンテキのこまぎれも、、
というこの日の野望にピッタリな
メニューをチョイスなのだ。



まずは小ラーメンである。
コレについては語るような
ソレではないのではないか。。
ザ・モロ系な町中華スペシャル。
ザ・シンプルなアレって感じ(^^;;
しかしコレを求めているのだ。
ずずずずぅ~♪とやったれば
冷え切った身体にジワリと熱が入る。
うん。美味しい。。
さぁ~!そしてオマチカネ!

フタツミッツ食いながらの
パイルダーオン!だ。
これで半分くらい乗っけたぜ!
という遊び心と、これからコイツを
喰うんだ!喰っていいんだ!
ヤッホーラッキーハッピー!という
還暦おとっつぁんのアルマジキ
はしゃぎっぷりを露呈しながら、、。
お店の女将に写真キレイに
撮れましたか~の言葉に後押しされ
バクバクのバク!とやったる刹那。。
弩タマラナ弩弩美味いっ!
ちょい固めというか咀嚼感アリアリで
シンプルなソース系ラード方面が
肉肉しくアタックしてくるサマ。
俺、やっぱ四トンテキ好きだわ。
とウチに眠っていた羨望のテイストを
思い出してしまったではないか(^^;;

こまぎれ四トンテキと白メシ。
ゴージャスな戦いが終わった。
シメにはコーヒーが出てきた。
町中華でこういうのって嬉しい。
顎の筋力を疲れを感じながら、
ずずっ!といただくコーシーの熱。
うう~~ん。マンダm、、。
(おおっと、昭和なおっさんだ(^^;;
嬉し美味し楽しで弩満足だ。










味覚亭さん。
ご馳走様でした。
------------------------------


近鉄名古屋線、
川原駅を南へ出て
西へ道なりに640m。
信号を右に曲がり
末広橋を渡って
国道365号を北へ
丁度2kmほどの
生桑交差点を左折。
90mほど行った左手。
こちらの中華料理店。
カウンターとテーブル席。
昭和風情の歴史ある
老舗な町中華の
お店なのであります。



2019年9月

大豚テキグローブ定食



四日市トンテキに
大ハマり中であります。
何故って?
そりゃ、四日市トンテキが
美味しいからなのです。
こちらのお店も、
何度も店前を通過した事が
あるのでありますが、
四日市トンテキを調べる中で
メニューにある
「大豚テキグローブ」の
文言を見てしまったのなら
立ち上がって拳を握り
ウルウルと目を輝かせる日々を
なんど過ごしたことでしょう(^^;;
本日、その思いが
ようやく叶ったという
訳なのであります。

こちらのお店のコレは
文言通り。
グロービィーフォルム。
(野球のグローブのよう)
テラテラと艶やかで
ニンニクと鷹の爪があり、
中華料理屋さんなのに
味噌汁が付いてくるのも
見逃せないところで、
サイドにはスイカまで。
そして驚いた事に、
フォークとナイフまで
付いてきたのである。
心して頂かなければ!

まずは割り箸にて持ち上げる。
ミシッと音がしそうな程の
重量感であります。
7本指スタイルである。
ワクワクがとまりません(^^;;

パイルダーオン!
マジンガー世代のワタクシ。
ドンブリご飯に乗っけて
ニヤリと笑ってカブリ付きます。
ムギィッと引き千切り
ガギュングインと咀嚼です。
染み出る肉汁に香るタレ。
このワイルドスタイル。
正にギャートル喰いです(^^;;
他店のトンテキと比べると
やや柔らか目なタッチですが
ドエライ美味いっ。

コンガリ系のニンニクは
全部で5かけありました。
肉肉米米キャベツ、
肉肉米ニンニクキャベツ...
とまあ実際はランダムで
思うがままに、
したいがままに
むさぼりやったるのです。
唇に肉汁、油、タレが
滴り、それを舐め拭う。
フォークとナイフなんぞで
キコキコやる紳士等には
なれない至福のひと時。

もはや無心。
ワッシワッシムンギュ。
顎の咀嚼筋の限界に
負けじと挑むソレは
もはやスポーツであります。
流石、町中華!
四日市トンテキの
有名店にはない迫力。
タマラン弩美味さ。

タタカイ終えた頃合い。
アイスコーヒーです。
ありがたき休息の
ひと時なのです。
余韻に浸りつつ
そのタタカイを振り返る
そんな至福の時。
嬉し美味し楽しで大満足!










味覚亭さん。
ご馳走様でした。



味覚亭本店中華料理 / 中川原駅伊勢松本駅川原町駅)