岡崎市連尺通3-7
11:00~14:00
18:00~22:00
定休日 火曜

食べログページ


名鉄、名古屋本線、
東岡崎駅を北へ出て
そのまま北へ790m。
伝馬交番の信号を
左折して390mの左手。
3階建てのビルの
2階にラーメン店。
バーのようなお洒落な
カウンターメイン。
応接セットの置かれた
音響の良いスペースもあり
ゆっくりと過ごしたくなる
お店なのであります。



2019年5月

しょうゆのラーメン



この日は27日。
北側にある通りでは
二七市(ふないち)として
新鮮な野菜等を露店で売り
歩行者天国で賑わう午前。
お昼時となれば落ち着いて
コインパーキングに入れて
お店への階段を上がる。
初めてなので先頭メニュー。
店主はどこかで見た事
ある人だなぁ~(^^;;

まずは麺から。
なにらかの粒子が
練り込まれているようです。
箸触感はゴワリとくる
低加水系なタッチ。
手繰れ上げれば
醤油カエシの効いた
旨味の強めなスープで
誰もが美味いと言いたくなる
やるラーメンであります。

画像はレアチャーシューと
メンマの小宇宙だが、
ロールの煮豚系統の
チャーシューがもう一枚。
浅葱、白髪ネギ、
レッドオニオンの薬味類も
賑やかで嬉しいところ。

途中で店内で流れる
JAZZ?の音響が、
低温の心地よい曲が始まり、
窓側にあるソファー席で
ゆっくりコーヒーなどを
楽しめると面白いなぁ
などと心が向こうへ動くが
海苔包み大作戦を敢行(^^;;
海苔の良い風味が
スープによく合って
嬉し美味し楽しなのです。






銀界ラーメンさん。
ご馳走様でした。




銀界 ラーメンラーメン / 東岡崎駅)