名古屋市昭和区白金1-12-18
11:00~13:45L.O.
17:30~21:30L.O.
定休日 日曜(月曜が祝日の場合連休)

食べログページ





2023年4月

親子みそ煮込み



味噌煮込みは親子でしょな私。
昨今はトリナンチャラとかいう
疫病が激しく暴れているようで、
鶏市場は大変な状況なのだとか。
んが。しかし、やっぱり。
親子みそ煮込みな気分なのだ。

麺は細めで剛な麺。
ムッサムサなゴンゴンタイプ。
ちゅるるん♪とカマセバ、
しっかりむっさり煮込み麺。
そして味濃いめな出汁加減で
攻撃的にギャン!とキマる。
弩美味い!
これは白メシがあったら
ガッツイテやらかせるスゴモノ。

極厚な椎茸とカシワ肉、
お揚げ、長ネギ、蒲鉾と
素敵ラインナップで
とんすい小宇宙だ。
一味ハラリンと作戦をキメ
ガブガブのガブっとがマル。
シミジミと美味い。

そしていつものオヤクソク。
てぃーてぃーゆー炸裂だ
(たまご つけ うどん)
卵黄がマロマロのマロ。
味噌とのコラボがタマラン。
ああ、ロミオ。どーしてあなたは
ロミオなの?って感じだ(^^;;

あらかた麺を食べ尽くして
しまうと、おいおいのおい。
カシワ肉がゴンロゴロ。
こんなにタップリ入ってたの?
椎茸さんもまた半切れ発見!
朱色の蒲鉾も泣かせやがる。
やはり白飯をお供にした方が
より腹パンを楽しめそうだ(^^;;
嬉し美味し楽しで大満足。





















中根うどん白金店さん。
ご馳走様でした。


--------------------------


名古屋市営地下鉄
鶴舞駅6番出入口を
出て東郊通りを南へ
930mの白金1丁目の
信号交差点を西へ
200m程の右手。
惜しまれて閉店された
瑞穂の本店さんの
暖簾分け店だろうか?
手打ちを謳われる
麺類食堂である。



2018年9月

ラーメン



和風ラーメンもあり
どう違うのか聞いてみると
こちらは豚骨醤油で
和風は醤油であると言う。
この日はコテッとしたモノを
欲していたのでこちらを
チョイスしたのであります。

麺はゴワッとしたタッチ。
こういうの大好きです(^^;;
絡むスープは成る程、
豚骨醤油のソレであります。
麺類食堂でこのメニューの
為だけに豚骨を炊いて
おられるのかどうかは
私の知るところでは無い
のでありますが、
美味しいのです!

そしてチャーシュー。
分厚いのです!

ノスタルジック系に
在りがちな寂しいもの
とは一線を画すシロモノ。
てか偶にありますが、
うひひひクラス。
嬉し美味し楽しなのです。

メニュー1


メニュー2


メニュー3


メニュー4


メニュー5




中根うどん白金店さん。
ご馳走様でした。

 

中根うどん 白金店うどん / 鶴舞駅東別院駅荒畑駅)