三重県四日市市小生町229-186
11:00~14:40
土曜、日曜、祝日
11:00~14:00
17:00~19:30
定休日 木曜(肉が無くなり次第終了

食べログページ


近鉄湯の山線、
伊勢松本駅を南へ出て
東西に走る松本街道を
西へ960m行った所を
左に入ると直ぐにコチラ。
「四日市とんてき」を
この世に送り出し、
多くの支店を持つ元祖。
3階建てではあるが
店舗は1階部分のみ。
東を望めば御在所が
綺麗に見ることが出来る
高台にあるお店だ。



2018年2月

大とんてき定食



私の後ろに燈黄色の
照明が強烈である。
ブロガー失格である(^^;;;
少し前に行った隆座さんでも
露出を間違えて
撮影してしまい、
とんてきと私は相性が
宜しくないようだ。
と、そんな事より、
とんてきであります!

ゴリラクラスの五本指。
これにもうヒトツ、
肉塊が転がっており、
中々な迫力です。
試しに箸で持ち上げて
パチリと撮影するも
あまりの重量感に
プルプル震えてしまい
ブレブレ写真だ(^^;;;
構わずガブリ!
とやったりました。
予想に反して柔らかいっ!
食い千切り系の
肩ロースかと思われましたが
柔らかに千切れて
ホクホクとして美味い。
何軒か有名どころを
食べて来ましたが、
ここが一番しっくり来ます。
キャベツの切り幅とは
タレの旨味であるとか、
レモンがひとかけあり
後半に酸味をプラスしたり
うひひひっと
笑ってしまうのであります。

ニンニクは4カケ。
肉塊を3頬張りする時、
1個のバランスが良いようだ。
その合間にキャベツを
5頬張りしなければだが、

キャベツもこのタレに合う。
味噌汁も具材ゴロゴロの
豚汁でヤルヤツなのです。
弩美味いのです。

ランチの食後には
コーヒーもセルフで
頂けちゃうという
至れり尽くせり!
嬉し喜し美味しなのです。


メニュー1


メニュー2


平日サービスランチ






來來憲本店さん。
ご馳走様でした。

 

来来憲 本店中華料理 / 伊勢松本駅)