三重県四日市市八田2-3-23
11:30~14:00
17:30~24:00
定休日 月曜

食べログページ

 

近鉄、名古屋線。

霞ヶ浦駅を出て

南東方面に290m。

あと100mほどで

国道1号線なのですが

そこと平行に走っている

市道を左折して580m。

川の橋の手前の左手に

こちらのお店。

長崎ちゃんぽんの

看板のあるお店なのです。

 

 

2017年12月

 

長崎皿うどん

 

すみません。

カメラを新調したばかり。

使い勝手がだめだめ。

ピントを狙いから外しまくり。

自然光も微妙に邪魔するし、

何よりレンズの画角に慣れず、

被写界深度の読みも…。

それでも前回の

感動ちゃんぽんを思い出し、

カメラの事は忘れて

ガップリとやったりました。

揚げ麺に餡掛けのモヤシキャベツ。

ワッシワッシとやったるのです。

なんと美味いことか!

具材の面々はチャンポンと

同じ模様であり具沢山。

そして感動の紅生姜に

お酢をくるくるくる~♪と

コレ、倒れそうになる程の

弩美味さ炸裂なのです(^^;;;

 

夜のメニュー1

 

夜のメニュー2

 

夜のメニュー3

 

 

彩小町さん。

ご馳走様でした。

 

-------------------------------

 

長崎ちゃんぽん

 

あれ?

ちゃんぽん頼んだのに~(^^;;

細モヤシがどーんと乗って

登場してきましたよ。

それにデカイ丼であります。

この手のちゃんぽんは

初めてであります。

麺を引きずり出せば

中太な安心のちゃんぽん麺。

持ち上がるスープは優しく

野菜と魚介類の織り成す

テイストでサラサラと。

こぉれぇ。弩美味い!

今まで食ってきたちゃんぽん感が

変わった瞬間であります。

とは言え、

たいした経験値は

ないのでありますが(^^;;

キャベツ、モヤシ、玉ねぎ

ニンジン、蒲鉾、竹輪、

タコ、アサリ、エビ、木耳、

豚肉とうーとえーと。

兎に角大漁でぇ~す。

そこに真っ赤な紅生姜!

こいつを投入すれば

ファンタスティック!

卓上のお酢をぐるりんと

やったればグレイト!

あー美味い美味いと

汗を拭き、鼻水を啜り

夢中になってかっ喰らいました。

また来ます。

絶対に来ますよ。

 

ランチメニュー

 

彩小町さん。

ご馳走様でした。

 

 

 

 

彩小町ちゃんぽん / 霞ケ浦駅富田浜駅