岡崎市青木町21-8
10:30~14:00
18:00~22:00
定休日 月曜日
2014年7月より
しばらく休業であります。
復活をお待ち申し上げます。
食べログページ

うどんの幟で見えないが、
「萌え」と書いてあります。

何故に
「つけもの石だお・・・」
(^^;;;
おとっつあんにはチョイ入りにくい
オーラを醸し出しておりますが、
なんのなんの。
女性店主様が
愛知県産小麦粉「きぬあかり」を
使用しての本格手打ちうどんを
楽しめる素晴らしい
うどん屋さんであります。
2014年6月
ぶっかけうどんと緑のいなり
(大葉風味お揚げ仕様)と
with生姜天ぷら

緑のいなり。
これが美味いんだわ。まじで!

愛知県産小麦粉「きぬあかり」の
非公認キャラクター。
おきぬさんとあかりちゃん。


扉より入ると、
キャスバル兄さんの忘れ物が
置いてあったりします(^^;;
かのんさん。
ご馳走様でした
2014年4月
しょうゆうどん
つんつん(麺もうどんも冷たい)
風船揚げ(お揚げの天ぷら)、
竹の子天ぷらに生卵トッピン!
竹の子は超新鮮でウマウマでした~

しょうゆうどんにすると
スープが無い代わりに
大根おろしが付いてきます。
なんか得した気分です~

毎度お馴染みの
TTU(Tamago Tuke Udon)炸裂!!
であります。

太田商店さんのランニングエッグ
これは白身まで美味いんです
かのんさん。
ご馳走様でした
2014年3月
冷かけうどん、
風船揚げ(お揚げの天ぷら)と
生卵トッピン。

嬉しい麺であります。

冷かけでも
TTU(Tamago Tuke Udon)です。
実に美味い。最高です。

ランニングエッグ~
まぢ美味いんです!
おーい。
ふち子さぁ~ん。
そんな所に座っては危ないってぇ~。

道路には看板も出ております。

かのんさん。
ご馳走様でした
------------------------------------------------
冷かけうどんに竹輪天ぷらと
風船揚げ(お揚げの天ぷら)と
おまけで生卵トッピン

長方形の断面ですが、
程よくきぬあかりを感じます。
ふわもっちりなのに
緊張してビシィ!とした
感じであります。

TTU(Tamago Tuke Udon)炸裂!!

かのんさんの生卵は
岡崎太田商店さんの
ランニングエッグであります
美味しんだよね。
かのんさん。
ご馳走様でした
2014年2月
肉ぶっかけうどん
つんつん(麺もスープも冷たい)

愛知県産小麦粉きぬあかりを
使った麺であります。
これ好きなんですよねえ~。

満足であります
かのんさん。
ご馳走様でした。
2013年10月
ねぎ豚つけ麺
でれでれ(うどんは熱くって、スープも熱い)

ひと手間かかっております。
寒い日だったので温まりますねぇ~

美味しいっす!
かのんさん。
ご馳走様でした。
10:30~14:00
18:00~22:00
定休日 月曜日
2014年7月より
しばらく休業であります。
復活をお待ち申し上げます。
食べログページ

うどんの幟で見えないが、
「萌え」と書いてあります。

何故に
「つけもの石だお・・・」
(^^;;;
おとっつあんにはチョイ入りにくい
オーラを醸し出しておりますが、
なんのなんの。
女性店主様が
愛知県産小麦粉「きぬあかり」を
使用しての本格手打ちうどんを
楽しめる素晴らしい
うどん屋さんであります。
2014年6月
ぶっかけうどんと緑のいなり
(大葉風味お揚げ仕様)と
with生姜天ぷら

緑のいなり。
これが美味いんだわ。まじで!

愛知県産小麦粉「きぬあかり」の
非公認キャラクター。
おきぬさんとあかりちゃん。


扉より入ると、
キャスバル兄さんの忘れ物が
置いてあったりします(^^;;
かのんさん。
ご馳走様でした
2014年4月
しょうゆうどん
つんつん(麺もうどんも冷たい)
風船揚げ(お揚げの天ぷら)、
竹の子天ぷらに生卵トッピン!
竹の子は超新鮮でウマウマでした~

しょうゆうどんにすると
スープが無い代わりに
大根おろしが付いてきます。
なんか得した気分です~

毎度お馴染みの
TTU(Tamago Tuke Udon)炸裂!!
であります。

太田商店さんのランニングエッグ
これは白身まで美味いんです
かのんさん。
ご馳走様でした
2014年3月
冷かけうどん、
風船揚げ(お揚げの天ぷら)と
生卵トッピン。

嬉しい麺であります。

冷かけでも
TTU(Tamago Tuke Udon)です。
実に美味い。最高です。

ランニングエッグ~
まぢ美味いんです!
おーい。
ふち子さぁ~ん。
そんな所に座っては危ないってぇ~。

道路には看板も出ております。

かのんさん。
ご馳走様でした
------------------------------------------------
冷かけうどんに竹輪天ぷらと
風船揚げ(お揚げの天ぷら)と
おまけで生卵トッピン

長方形の断面ですが、
程よくきぬあかりを感じます。
ふわもっちりなのに
緊張してビシィ!とした
感じであります。

TTU(Tamago Tuke Udon)炸裂!!

かのんさんの生卵は
岡崎太田商店さんの
ランニングエッグであります
美味しんだよね。
かのんさん。
ご馳走様でした
2014年2月
肉ぶっかけうどん
つんつん(麺もスープも冷たい)

愛知県産小麦粉きぬあかりを
使った麺であります。
これ好きなんですよねえ~。

満足であります
かのんさん。
ご馳走様でした。
2013年10月
ねぎ豚つけ麺
でれでれ(うどんは熱くって、スープも熱い)

ひと手間かかっております。
寒い日だったので温まりますねぇ~

美味しいっす!
かのんさん。
ご馳走様でした。