名古屋市東区飯田町31
11:00~14:00L.O.
17:00~19:00L.O.
定休日 日曜、祝日

食べログページ






2024年6月

京風きしめん



名古屋市内において。
あったかいきしめんを食いたいっ!
と考えた時に一番最初に思い浮かぶのが
こちらのお店である!と胸を張って
申し述べたい所存である。。。
味の好みは人それぞれではあるが、
それ以外の、お店の風格、接客、居心地。
外待ちが出来るほどの人気なのも頷けるし
並ぶの大っ嫌いなワタシでもこのお店なら
なんの苦も無く並ぶことが出来る。
活気あるようでその実、落ち着いた雰囲気。
静かに笑いながらきしめんを頂ける数少ない
麺類食堂がコチラのお店なのである。



本当は、シンプルに先頭メニュー。
きしめん。と勝負したいところだが、
ツイ、悪いクセで。。。
京風きしめんってナンデスカ??
と店員さんに聞いてしまうワタクシ(^^;;
だし巻きとニシンとか色々はいってて
白汁の。。。とそこまで聞いたところで
はいっ!それお願いします。。。なのだ。
もう、なにがなんだか。
噴き出る唾液を抑えるのに大変だ(^^;;
しばらくしてやってきたきしめんちゃん。
ナニコレ。すご~い具沢山っ!
具材をよけてのちゅるぴろろん♪だ。
幅10mm厚み1mm強の断面。
心地良いビブラートを奏でて滑り上がる。
くぅ~ん!と香るお出汁が弩ヤバイ。
固過ぎず、柔らか過ぎず。
これぞきしめんちゃん。弩美味いっ!

出汁巻き玉子、蒲鉾、タケノコ、
ニンジン、お麩、三つ葉、椎茸、
チギリ海苔、身欠きにしん、かしわ、
とろろ昆布に柚子の皮まで。
もぉ~~ね。イチイチ美味しい。
芳醇なる旨味テイストな白汁が
それぞれに染みいって、食べるたびに
その素材の旨味と一緒になって、、、
かぁ~~~~!
弩タマラナイっ。
合間合間のきしめんちゃんが
またまた心地良い美味しさなんだなぁ。
目を閉じればそよ風そよぐ高原の
お花畑の真ん中でクルクル回るオレ。。。
みたいな(^^;;
嬉し美味し楽しだ。












東区、川井屋本店さん。
ご馳走様でした。


2023年11月

鳥なんばきしめん



「きしめんトキドキ・・・」という
タイトルでブログを始めて
やがて10年が経とうとしている。
エラソウにトップに語った割りに
きしめん食べてないじゃん!と
お嘆きの紳士淑女方々様も
おられることでしょう。。。(^^;;
んがっ!一般の人々に比べれば、
まあまあ食べているんじゃない??
つーか。
そのほとんどを某駄文ブログに認め、
食べログなんてところにもウップ!
私がブログを始めるまでネット上には
きしめんに関する情報、画像は皆無。
あったとしても、え?と目を疑う
とても「美味しそう」だなんて声は
出ないという燦燦たる状況であった。
ん?話があらぬ方向へ飛び始めたぞ。。
要するにナニガいいたいかってーと。
ここ川井屋さんは名古屋を代表する
きしめんショップだということだ。
弊社調べでは3本の指に入るという
グレイトきしめんショップなのだ。。
お店のファサード、店内への道々。
店員さんの接客応対、商品提供時間。
お店の居心地の良さ、厨房の人の声。
そしてファンタスティックなきしめん。
どこをとっても、最高クラスなのだ。
自信をもって他県、諸外国の食通さんに
オススメできるってものなのである。

さぁ~前置きが長くなってしまったが
きしめんがやってきたので早速いただく。
ちゅるぴろろろんっ♪とだ。
幅12mm厚み1mmほどのきしめん。
淡い系の白ツユの味がほんのりと乗り、
我が体内へと飛び込んで染み入る。
弩タマラナ弩弩美味いっ!
やや薄めな味わいのお汁だがソコなのだ。
ジンジンとくる熱量も鼻水を呼び起こす。
日本ダービーゴールの瞬間。勝った騎手が
グッ!と拳を握ってガッツポーズをする、
あの気持ちがワカルっていうモノ、、(^^;;



丼には長葱、三つ葉がタップリだが
小皿に小口切りの葱と大根おろしだ。
中央付近にセッティングしての
一味ハラリンと作戦をキメてみた。
あのね。熱々のお汁に大根おろしだぜ。
お汁には鳥のエキスも旨味を増してきて、
柚子の皮からの風合いもジンワリだ。
恍惚の表情を浮かべて窓から空を見上げ
その余韻に浸っていると、店員さん。
少し眩しいですかね?とお気づかい。。
こんな場末的なアレなおとっあんに
そんなお言葉かけをいただけるだなんて。
もっとこちら様に通わなければっ!
嬉し美味し楽しで弩弩満足だ。
















川井屋さん。
ご馳走様でした。


2022年6月

きしめん



超ぉ~きしめんが食べたいっ。
そんな土曜日の昼下がり。
床屋さんでスッキリした後。
名古屋きしめんの大御所的
老舗麺類食堂のこちらへインッ!
通常であれば、志の田や鳥なんば
をチョイスする事が多いワタクシ
でありますが。。。。
久々もあって赤つゆの王道のコレ。
「きしめん」一択なのであります。
花かつおがゆらゆら揺れて、
やってきたのでありますよぉ~。



王者!といって良いビジュ。
幅12mm、厚み1mm強。
ちゅるぴろろん♪とやったれば
優しいクチビルビブラートをカマシ
名古屋臭タップリな汁の旨味。
(上品で高級なナニガシでは
 ないが、名古屋人のソウルに
 訴えかける出汁感のこと。)
弩美味いっ!
花かつお、お揚げさん、蒲鉾、
ほうれん草ときしめんの
きしめんたる最強のグッズが飾られ
更に、小皿の刻み葱と大根おろし。
もはやひれ伏しアリガタシと、、
うひひひと笑ってイタダクのみだ。
歴史ある高級住宅街でこの完成度
弩高いきしめんが630円!
嬉し美味し楽しで弩満足だ。








川井屋さん。
ご馳走様でした。

-------------------------------


名古屋市営地下鉄、
桜通線、高岳駅。
2番出入口を出て
東へ60mの交差点を
曲がって北へ570m。
右手にこちらの麺処。
名古屋市東区の
ちょっといいところ
歴史と文化の色濃い
街中にある超老舗な
うどん屋さんがあるのです。

第一回うどん・きしめんスタンプラリー参加店
カレー煮込みスタンプラリー参加店


2020年5月

玉子とじきしめん



名古屋は中心部。
きしめんを思うと
小ぶりな我が脳裏でも
いくつかのお店のソレが
浮かんでくるのだ。
そのヒトツがこちらのコレ。
今回は当然にして
マイブームの玉子とじ。
着丼した瞬間より、
間違いなしと確信する
オーラを放出する逸品。

東区のこのあたり。
私のような庶民には
少しオノボリさん的な
上質な雰囲気の風情。
こちらのお店もソコに
馴染んだ風合いを醸す。
きしめんを持ち上げるのは
上品な割り箸だ。
それはそれはキッチリ、
王道なるきしめんさん。
幅10mm厚み1mm程。
しっかりと熱量を蓄え
お出汁の旨味を乗せて
3、4本が唇の上を
心地良く滑り上がるのだ。
弩タマラナ弩美味い。
じぃ~んと食感の余韻が
全身を駆け巡る。

柑橘の柚子を感じる汁。
三つ葉の風味がマル。
優しき白汁と完璧な融合。
私の味覚カウンターを
ぶん回すヤバウマモン。

そして刻み葱がまた秀逸。
この繊細なる切り幅と
柔らかな盛りがニジュウマル。
一味ハラリンと作戦敢行後、
ひたひたと沈めたのならば
千切られた海苔風味も加わり
味覚カウンターは振り切れる。

蓮華の上に小宇宙。
玉子とじ、千切り海苔、
きしめんをひとかけ。
三つ葉の茎を2本。
ハムリとやれば大感動!
これぞ名古屋のきしめん。
嬉し美味し楽しで大感動。










川井屋本店さん。
ご馳走様でした。


2018年10月

志の田きしめん





何度も書きますが、
きしめんは
この食べ方、というか
この志の田という
メニューで食べるのが
大好きなワタクシです。
東区桜通りを走っていて
ハタッ!と
きしめん食べたいっ!
となれば数ある麺処群。
今回はこちらに
お邪魔させてもらいました。

これがきしめんです。
ココなんですよ。
厚過ぎず、薄過ぎず。
麺幅は1cm弱の頃合い。
チュルピロロ~と
3本のきしめんが
唇を滑りあがって
口の中を満たします。
薄口醤油?とお出汁の
淡いお汁の味わいには
三つ葉と柚子の香りが
ふんわりと乗っていて
弩美味い!
思わず右手は拳を握り
ガッツ!と力が入ります。

志の田とは
お揚げさんと長葱。
薄口醤油系のお出汁で
白汁仕立てであります。
味は淡く最初のうちは
物足りなさを感じますが、
ジワンジワンとその
お出汁パワーがくるのです。
更にこの川井屋さんが
嬉しいのは三つ葉に
柚子の皮が混入されている
アタリが憎いのです(^^;;
老舗の演出はタマリマセン。
うひひひと笑わずには
おれないのであります。
嬉し美味し楽しで大満足。




川井屋さん。
ご馳走様でした。


2017年11月

カレー煮込み

ぐぅぉぉぉおお~~!
と物凄い煮沸であります。
あまりに凄いので
このショット、8枚ほど
撮りましたが、
この一枚以外は
レンズが曇って大失敗。
いつもは俯瞰から
撮り始めますが、
少し落ち着いてから
という事になりました。
こういう瞬間があるのが
煮込みうどんの
嬉しき瞬間なのです。



10秒も経てばコレ。
落ち着いてきましたよ(^^;;
土鍋が円錐というよりも
ほぼ円柱型に近くて
容量タップリであります。
蓄熱量もスザマシイ作りと
なっているようで
中々マグマの躍動が
静まりません。

待っているのもアレですので
ザクッと麺を取り出せば、
ゴツッとした箸触感で
ちょい平打ち系の
煮込み麺が持ち上がります。
断面的には細身でありますが
各々のグルテンの主張が
強烈で、くねりまくって
汁を持ち上げてきます。
弩美味いっ!
しかし、あぁ熱ッ!

いつものように
とんすいに麺を取り、
玉葱、かしわ、お揚げ、
キャベツ、蒲鉾を添えて
お汁をトロリと小宇宙を作り、
ガブガブっとやったるのが
嬉し喜し美味しなのです。
サラリとした汁ですが
カレーのスパイスと
和出汁の深みが
ココッというあたりで
バランスしており
いつまでもドンドンと
頂いてしまうという
ウマウマ煮込みであります。




川井屋さん
ご馳走様でした。


2015年7月

きしころ
川井屋01
しっかりと鰹節が
ユラユラとして登場

きしころスタンプラリーの
対象メニューであります。
川井屋02
薬味の刻み葱と生姜
生姜が美味いヤツで
嬉しいです。
川井屋03
取り敢えず鰹節から
食べちゃっての麺リフト。
幅は標準的ですが
厚みが凄いです。
3mmくらいあるのかな?

それでは
いただきまぁ~す
川井屋04
厚みある食感は
うどんに似た感じですね
平打ちなうどんみたいな
しかしつるつると
唇を滑ってお汁を持ち上げて
美味しいです。

お揚げさんと蒲鉾
川井屋05
この他にほうれん草も。
王道の脇役ラインナップ

川井屋06

川井屋07

川井屋さん
ご馳走様でした


2015年2月

カレー煮込みうどん
川井屋01
土鍋が乗っている鍋敷きお盆?
これが分厚くって堂々としていて
なんとも格式高い文化が
伝わってきますねぇ

グラグラグツグツ~~
と激しく煮立っております
川井屋02

箸で持ち上げると
硬めな仕上がりのオーソドックスな
煮込み麺である事が分かります
いたぁ~だっきます!
川井屋03
もっさりとした王道的な
煮込み麺であります。
カレースープも名古屋系統の
色合いと味わいであります

長葱、蒲鉾、鶏肉
お揚げさんにキャベツ。
キャ、キャベツ~?
川井屋04
結構な量のキャベツ入っています。
これは嬉しいですね~
美味しいのであります。

食べ進めていくと
かなりの量の
キャベツ、長葱、鶏肉が
出てまいります。
食べ応え充分ですね。
川井屋05

メニュー1
川井屋06

メニュー2
川井屋07

メニュー3
川井屋08

メニュー4
川井屋09

川井屋さん
ご馳走様でした



2013年10月

名古屋市内では
歴史と風情のある場所であります。
ちょっと庶民には敷居が高そうな
お店のようですが
以外にフレンドリーな雰囲気で
安心して楽しめます。

ざるきしめん。
海苔の切り方が庶民的っぽいでしょ。



うずらの卵がこういう形で
出てくるのって嬉しいんですよねぇ~
生姜でなく山葵なのもまた嬉し。




川井屋10

川井屋さん。
ご馳走様でした

川井屋本店うどん / 高岳駅尼ケ坂駅新栄町駅