街角生中継
今日の街角生中継は、10月2日にオープンしたばかりの
木のギャラリー「木びき」さんにおじゃましました。
お話をお聞きしたのは渡部謙一さんです。
渡部さんは長年にわたり「木」に携わる仕事をしてきて、
ショールームの様なギャラリーをオープンするのが夢だったそうです。
実際に見て触れて、木の良さを感じもらいたい・・・。
オーダーメイド、創作家具から小物まで、
木にこだわるお店などの設計・プロデュースまで手がけていらっしゃいます。
木のギャラリー「木びき」
オーダーメイド・創作家具 わたなべ木工
福島県喜多方市松山町村松字上川原3392-11
TEL&FAX 0241-23-0653
開館日 金・土・日 11:00~17:30
引っ越しそば
引っ越しの後は、やっぱそばでしょう(^^)v
喜多方はラーメンがどうしても目立っていますが、実はそばも絶品。
先日は、永井龍雲さんが水戸から岩手への移動途中、
わざわざそばとラーメンを食べに寄って下さいました。
そばとラーメンのはしごですよー!
めちゃめちゃ喜んで帰って行かれましたぁ。
ということで、向かった先は北塩原村入口にある「あらさと」。
いわゆる挽きぐるみの蕎麦で、
玄蕎麦の殻を脱皮し殻をほとんど取り除いてから石臼で挽きます。
実の表面の香り成分・ルチンを多く含む甘皮まで挽けるので、
蕎麦が持つ性質を最大限引き出すことが出来きるそうです。
まずは、サービスの一品。
特製味噌で食べるピーマンとカボチャ、激旨!
反射的に注文してしまった、有精卵たまごやき。
甘すぎず固すぎず、ふわふわ食感がたまらなく最高!
そして、気になるもりそば、確かに緑がかってます。
そばは会津と北海道産のものをブレンドしているそうなんです。
今までに食べたことがない香りと風味、美味しいーー!
そしてここの別な売りは素晴らしい眺めなんです。
四季折々の会津盆地を楽しみながらゆっくりと食事ができて、
そばやさんなのに店内にはボサノバが違和感なく流れてます。
普段は時間に追われてとる昼食・・・。
同じくらいの長さの時間なのに、しっかりとリフレッシュ。
こういう瞬間も大切にしなくちゃね。