【臨時入荷情報】艦船/飛行機/車/バイク/ラジコンetc 2022/4/22金 | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

2022/4/22金15:00に、舞鶴電脳工作室に臨時の新入荷がありました。問屋さんとのタイミングが合わず入荷できていなかった商品を、ゴールデンウィーク前に間に合わすためと、模型工作には欠かせない塗料や工具などの資材です。ぜひ、舞鶴電脳工作室でご確認ください。なお、以下の写真の商品にはお客様の予約品も含まれているので、全てが棚に並ぶわけではないことをご了承ください。また、4/28木にはガンプラ他の入荷予定があります。

 艦船模型、ふゆづきが出港(売れて)しまったので再入荷しました。ウォータータインの日本空母艦載機後期セットかっこいいです。そして、ヤマシタホビーの睦月と電・響、すごくよくできています

これで、雷電響(らいでんきょう)が揃いました。

飛行機模型は、鐘馗と97艦攻、大きさはかなり違います

バイクは、バリバリ伝説の秀吉の愛車、カタナカスタム

四輪は、軽井沢シンドロームスプラウトの相沢薫平くんぺーの愛車のRX-8エイト

ラジコンパーツ、各種あります

溶剤、これがないと塗装がままなりません

そして、塗料、タミヤのラッカー塗料レーシングブルー、そしてタミヤアクリルミニは、長らく切らしていたXF-63ジャーマングレー、XF-87舞鶴海軍工廠色

これまた需要のある、、エアブラシ用のサーフェーサー

工具、スジボリ、まずはカービングニードル(針)とスジボリガイドテープです。

タミヤのウェザリングスティック、捗ります

ゴッドハンドの神ヤス、凄い便利です。ツヤピカへの重要なステップ

0.5mm,0.3mmの真ちゅう丸棒、艦船模型にはよく使われます