からだのみかた 山崎えるかです。 | エフエム宝塚の番組のブログ

エフエム宝塚の番組のブログ

ここでは、エフエム宝塚の番組に関わるスタッフのひとりごとやみなさんへのメッセージ等をお届けします♪

おはようございます!もう週末!早いですねー。先週のからだのみかたは心臓カテーテル検査についてでした。

心臓カテーテル検査は、心臓に特殊な細いプラッチックの管(カテーテル)を挿入し、心臓内の圧や血液の酸素濃度を測定・分析したり、X線撮影し、心臓の血液状態や形、心室・心房と弁の動きを調べたり、さらには心臓の筋肉(心筋)を採取して行なう検査です。

まさに!院長先生の専門分野です!

昔は脚の付け根からカテーテルを入れていましたが、今は手首からに変わりました。
とっても細い管なので恐れる必要はありません(^^;;

ただ、カテーテル検査しなくてもCTで分かることがたくさんあるので、最近では少し減ってきたようですよ。

さて明日は土曜日!
朝10時からのからだのみかた、ぜひお聞きくださいねー(o^^o)